ショートなのに本格的!
千代川ショートコースの特徴
専属の芝やさんによるしっかりした管理で、パーフェクトなショートコースです。
グリーン周りの整備状況が素晴らしく、練習には最適な地点です。
バンカーの砂がふわふわで、アゴが高いコースも魅力の一つです。
ショートと思えない完成度。グリーンの仕上がりは良く、ワンオンしなくとも砲台だったりバンカー越えなどかなり練習になる。
春先、雨の次の日だったが、水はけの良いフェアウェイ。この近隣県にて、1番芝の状態が素晴らしいショートコース。グリーンは高麗だが、本コース並みに管理されている良い状態で、パットも楽しめる。バンカーも砂がしっかり入っていて、練習になる。最終9番ホール、池越え88yは1オンしても、ポテトチップス状にうねっているグリーンにて、パーさえ難しい。
久しぶり約6年ぶりプレーしました。1番は距離が30yard伸び池が増え少し難しくなっておもしろいです4番は135yard156yardの2種類があり割りと面白いと思います。
芝の管理などちゃんと専属の芝やさんがはいっているので間違いない、いいショートコースです。特にグリーン周りの芝が最高!休日4200円 。16:30までには帰ってきてほしいと伝えられました。周り放題。一人で回ってらっしゃる方、4人で回っているグループがいるので、4人の後についてしまうと待ち時間があります。でも、コースそれぞれ隣り合っているの先がつまってなければワープしちゃっても全然大丈夫なところがいいです。お昼は800円以下でお安く食堂で食べられます。カレーは手作りでおばあちゃんちのカレーのような雰囲気、美味しかったのでまた、食べに行きたいですね。
ショートコースとは思えない素晴らしい整備状況。ミドルアイアンも使えるので初級者から中級者までの練習ラウンドに最適だと思う。バンカーの砂の状態も良く、バンカー練習にも最適。食事や受付のある建物は築100年以上の古民家。今回、初めて平日に訪れたが、4組程度の利用で極楽であった。
きれいにグリーン周りが整備されてます練習にはもってこいでしたはじめて行きましたが、とても良いですきちんと一打でグリーンオンさせる、もし乗らなければピンそばに寄せる!また行きます!
芝生のコンディションが素晴らしいとの評価が多いこのショートコース。芝生屋(生産)さんが経営しているとのことです。こだわりから芝生キーパーさんによるメンテナンスも行っているようです。土日は、20〜30人くらいのプレーヤーさんが訪れるとのこと。9ホールなのでそれなりに詰まりますが、ゆったり廻りましょう。初心者の方で詰まっていたとき、「お先にどうぞ」と配慮いただいたこともあります。ありがとうございます。
芝の手入れもしっかりされていおり気持ちよくショットできます。バンカーもサラサラの砂で打つのが楽しかったですね。 グリーンは傾斜、うねりがあり難易度が高いかも?
ショートコースとしては、凄く良いコンディションです。本業が芝屋さんだけあって、管理が行き届いています。また、コースも池やバンカーが適度に配置されており、グリーンは高麗芝ながらアンジュレーションがあって一筋縄で行かないホールもあります。
名前 |
千代川ショートコース |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0296-30-5788 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ショートコースなのに、本コースの様に整備が行き届いています。バンカーも植栽までもが整備されてますが特にグリーンは素晴らしい。ただ、整備されていて速く、砲台グリーンもあったので、アプローチ、パットがとても難しかったです。手押しカート等は無いので、小さいバッグを持っていった方が良いです。300円で貸してはくれますが。