浜名湖の贅沢!
山本亭の特徴
浜名湖で新鮮な魚介料理を堪能できる人気店です。
スッポンや伊勢海老を生簀から直で楽しめる贅沢な場所です。
カウンター席もあり、一人でも気軽に訪れることができます。
知人のお勧めで訪問してみました。平日の13時過ぎに到着で前に2組が待っていましたが、5分程でたて続けに案内され直に着席出来ました。私はうな重の上を注文しました。ご飯を大盛りにして頂いたからかうなぎは別盛りでした。他にカンパチとマグロの刺身が付いてました。肝吸いはあっさり味も良いです。肝心のうなぎですが…正直期待外れでした。やたら骨が多く下処理が上手くされていません。提供された身も尾の方で食べ応えも無く、うな重上なのにこんなもの出すのかとガッカリでした。うなぎで有名な浜名湖ですがこちらの店舗で食す事はお勧め出来ません。他の海鮮料理の方が良いのかもしれませんね。私はうなぎの骨が喉に刺さり不快な思いをしさらに病院で取ってもらうという事になってしまいました。
特上鰻重を食べました。関東風で蒸して焼いてありました。外はカリッとしていて中はフワッと柔らかく、タレは旨味があるコクのある甘口でした。ご飯も弾力がありプリプリしていてタレと絡み我を忘れて完食しました。肝吸いもコクがある出し汁でした。お刺身がついてきて、刺身が新鮮で美味しかったです。白焼きはカリカリした焼き具合で身が厚く、付け合わせの卸山葵と醤油がマッチしました。又、食べたいです。山本亭は浜松ではスッポン料理で有名なお店なので次はスッポン料理に舌鼓を打ちたいと思います。人気のお店なので予約した方がベストです。
11時半オープンで11時15分到着。駐車場には入れたけど、すぐ駐車場はいっぱいに。4組目に並んだけど、最初予約から案内されて1階のカウンターはすぐ一杯に、2階のテーブル席に案内される。本日の海鮮丼と天丼を注文。本日の刺身は、コチ、メダイ、ハマチ、マグロ、シラス、ボソエビと大満足。多分あっという間に海鮮丼は売り切れ。予約してる方々は、海鮮丼とキンメの煮付けとか何か足してる様子。味、サービス、雰囲気と文句無しです。
うな丼とサラダをいただきました。うな丼はご飯もしっかり入っていて40代の女性の私にはお腹いっぱいになりました。きもすいが美味しかったぁー!定食もいろいろあります。店内も綺麗でゆっくりお食事ができおすすめです。
平日の開店直後に到着したのに、既に満席で、その後もドンドンと人が押し寄せて来て、ウェイティングボードに記入して待ってる間にも、漂う煮物の香りが、食欲を刺激して、お腹が待ち切れずに、ぐぅ~ぐぅ~と鳴く中、中央の生簀を取り囲んで8席のカウンターに案内されました。カキカバ丼(みそ汁付)は、主役のカキカバ丼に、漬け物と味噌汁が付いて、季節ものに分類される牡蠣料理は、冬季の販売となり、今年は、2月末頃で終了の見込みだそうで、来店したときは、運よくギリギリで食べることができました。みそ汁は、しじみが5個も入った白だしの汁物で、塩気の方が甘味より強いのに加えて、しじみの出汁が効いて、飲んだ後も、かなり長く余韻が続く印象で、後は、しじみのジャリジャリした食感がないと、もっと飲みやすいのにと思いました。漬け物は、しば漬けとたくあんで、紫色と黄色が鮮やかに並んで、どちらも、しっかりと漬かり、味が濃い目で、たくあんは、特に肉厚なカットで歯応えが抜群なので、コリコリと口の中で鳴る音を楽しめました。カキカバ丼は、青ネギ、スライスオニオン、特製のタレがガッツリと絡んだ牡蠣、刻み海苔、ご飯の丼飯となり、青ネギとスライスオニオンのシャキシャキに対して、プリプリな牡蠣との食感の違いが楽しめ、ホクホクなご飯の上に敷かれた海苔の旨味は、牡蠣との相性がよく、上からご飯まで染みた特製のタレで、全体に味の統一感が出て、お箸が止まりませんでした。
お昼からお酒を呑みながら頂きました。おすすめの金目の煮付けと焼き蛤、あん肝ポン酢を頂きました。どれも美味しかった。お昼時なので定食を食べてるお客さんが非常に多かった様に思います。
浜松で大変人気の魚介料理をとっても売りにしているお店になります。今回はお刺身定食1600円と魚卵の煮付けを注文。お刺身はサワラの炙り、マグロ、車エビ、ホタテなどで普通のお店よりも少しだけ豪華なラインナップでした。魚卵の煮付けは濃いめの味付けを想像していたのですが出汁が効いたとってもさっぱりした煮付けで食べやすく臭みもありませんでした。料金が少し高めですが料理のクオリティも悪くないですし雰囲気もいいので色々と使い勝手の良さそうなお店だと思います。とても人気のお店にてはやめの御来店がオススメです。
人気店ですので予約する事をおすすめします。土曜日の11:30頃に伺いましたが既にお客さんがいっぱい、幸運にも待たずに入る事が出来ました。3歳の子供と一緒の利用、お子様メニューが1000円と高い気がしましたが納得の料理。3歳には多いので残しはしましたが、鮭おにぎりがふわっと握られているし、エビフライがカラッと揚げられていました。子供も喜んで食べていました。私はキンキの塩焼きを定食(プラス300円でご飯味噌付き)でいただきました。こちらも美味しかったです。こちらのお店は店内に生け簀があり、新鮮な魚介類がウリだと思います。メニューでは、すっぽんや刺身、頭付きの海老の天ぷらなどを推している様でした。また近くに来た際は利用したいと思います。
B級グルメの牡蠣カバ丼目当てに行きました。他にも魅力的なメニューがあり迷いました。こちらのお店は生のオニオンスライスであっさりいただけます。浜名湖の牡蠣は生食出来ないとの事で広島の生牡蠣もいただきましたがプリっとしてません。丼の牡蠣は小ぶりながらプリっといていて美味しかったです。こちらの丼にはみかんの皮は載っていませんでした。日没鑑賞しながら食したい私の希望を可能な限り対応してくださいました。おもてなしの心使い感じました。
名前 |
山本亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-592-1919 |
住所 |
〒431-0214 静岡県浜松市中央区舞阪町弁天島3212ー3 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

料理はどれも美味しくまた行きたいと思います。景色がいい2階席がおすすめです。