ねぎラーメンが旨い!
ラーメンショップ石下鴻野山店の特徴
カウンター席と座敷があり、家族連れも安心して来店できます。
チャーシュー麺のスープは濃厚で、硬めの麺が特徴的です。
ネギラーメンにはたっぷりのネギが使われ、大満足のボリュームです。
暫くぶりの訪問で、初のとろろ。(ネギトロラーメン中盛り)寡黙な店主が作るラーメン、最高でした!丁寧で、麺もスープも好み。そこに少し酸味の効いたトロロがまろやかであり、全体を引き締めてもくれて、最後まで大変美味しかったです。生ビールもキンキンでした!
こちらのラーショに平日の12時半前に初訪問。近くに飲食店があまりないためか?? 比較的混雑しており、券売機でラーメン 大盛 ¥890- を注文。カウンター席に着席して、好み?? を確認されたため、油のみ少なめでオーダー!■ラーメンについてラーメン提供は、約10分弱程。シンプルなロールのチャーシューが1枚とほうれん草と海苔が2枚とシンプルなラーメン。スープから頂くと、豚骨ベースのスープですが、インパクトが少し弱めなのかな?? という印象。醤油がマイルドにな感じではありましたが、思ったほど、特徴は無いのかな?? と感じます。麺はあさひや製麺?? で比較的、中細のストレート麺で、コシは思ったよりありませんでしたが、のど越しはいいのかな?? と感じます。比較的混みあっていたためか?? 店員さんの皿の片付け音やごちゃごちゃ音がとても響いており、気になりました。ご馳走さまでした。
石下店さんのラーメンは旨いですね!つくはコーポレーション系列はハズレなしですね!約1時間半掛けて食べに行った甲斐がありますね!
カウンター席と座敷が3テーブルあるので家族連れでも大丈夫です。ラーメン540円を食べました。とても美味しかったです。
お店の方の対応は良かったです(女の人)食券です✨店内や厨房綺麗でした‼️チャーシュー麺を食べましたがスープがかなり濃かったです‼️チャーシューも塩気が強かったです✨麺はちょっと硬めでした。餃子は何もつけず食べました🎵
何度も近くを通っていましたが、金曜日の11時過ぎ行きました。サービスラーメンは400円で並盛しかオーダーできませんし、トッピングは110円のもののみの指定でした。細麺にスープがからんでくる感じで、するすると口に入ります。味は薄味の感じでしたが、さっぱりしていて良かったでした。
令和4年3月25日金曜日、AM11時に3年振りに来店するも、7割程先客あり、券売機にて、食券を買い店員に渡す5分程度で、着丼、らぁじゃん、にんにくで、好みの味にして、まずはスープを味わう、安定した旨さ、続いて麺をすする、??麺が?変わったのか?馬鹿舌になったのでしょうか?
過去何度も何度も伺った椿の名店。勿論注文はネギラーメン中盛り麺硬めもう…何も言うことは無いよ(笑)俺にとってのうまいラーメンショップうまいのスタンダード。うまい以外に何を言えと言うのか。うまいラーメンショップうまいバッチリです!感謝!
ラーメン椿を見つけた。大型が止めれる駐車場がなく先のコンビニに止めて2分歩いて来店。初めて行くラーメン屋はだいたい醤油味から頼むけどネギ味噌チャーシューを頂いた。スープは熱々で、まぁ普通の椿系の味。この関東辺りでは坂東店かなぁ…やっぱり福島県内の椿系が一番かなぁ。
名前 |
ラーメンショップ石下鴻野山店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0297-43-8787 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

初の石下のラーショに行ってきました〜注文は、定番のねぎラーメン一択!麺の硬さ:普通で注文Good Pointネギがラーショらしくシャキシャキ、秘密の味付けが健在でスープと相性◎でした。惜しかったポイント麺がちょっと柔らかめだったことと、海苔を追加トッピングしたのに長方形の味付け海苔のような小さめサイズでボリュームも無くガッカリしました。また、猛暑8月の15時位の訪店でしたが、店内が暑すぎです。汗かきながらラーメンすすり、店をあとにすると外の方が涼しく感じました。お店の方達は、感じは悪く無かったので、全体的にはまーまーかなぁごちそうさまでした。