石下の一人娘、辛口地酒。
(株)山中酒造店の特徴
石下の旧商店街に佇む素朴な造りの酒屋です。
辛口でスッキリとした飲み口が特徴の地酒、一人娘がおすすめ。
一人娘の酒かすが絶品で、ついついおかわりしたくなります。
予約の上、蔵見学で訪れました。とても丁寧に対応してくださり、酒造りの大切さ大変さを学びました。帰りにお酒を購入し帰宅しました。本当に素敵な場所でした。
初めての石下で帰りに立ち寄りました。試飲後に甘酒と小瓶の酒、酒粕塩もおちょこも合わせて購入。石下土産になりました。
辛口、スッキリとした飲み口が好きな方にはオススメです。
清酒一人娘の蔵元。超辛口です。店頭販売もしてます。
石下の旧商店街の南のはずれにある素朴な造り酒屋さん。主銘柄は「一人娘」。不定休?ですが直売もしてます。車で行く場合は駐車スペースがほぼ無いのでご注意。前面道路は広くないし交差点のすぐ側なので路駐もできません。
純米の一人娘は良く飲むし美味しいお酒さやかを飲んだらたまたまなのか、そういう香りなのか二本ともカビ臭くて飲めたものではなかった。
一人娘、価格もそこそこで美味しく頂けます。
店には客はいませんでした。ここの酒は僕が昔お世話になったアメリカ人が、その当時「SAYAKA」と言って愛していた酒です。それから20年ぶりに再会するチャンスがあったので、蔵本を訪れて購入いたしました。プレゼント用に一升瓶と自分用に三合瓶を購入。その当時は本醸造の一人娘さやかを飲んでましたが、今回は吟醸さやかにしました。家で飲んだらその当時の味が口に広がり、吟醸なので辛い中にも口当たりとあとくちがまろやかで、香りもよく、とても美味しかった。後日そのアメリカ人に渡したら、泣いて喜んでました。探したけど買えなかったと。親切に応対してくださったお店の女性に感謝です。いつまでもこの味を守ってほしいです。
茨城南西部中心に販売の一人娘。鬼怒川の大洪水で存続が危ぶまれたが、美しい和服美人のラベルとスッキリ風味は相変わらずで何より。春先の新酒は絶品。
名前 |
(株)山中酒造店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-42-2004 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

醸造酒 さやか を購入。冷蔵庫で冷やし、美味しくいただきました。