早朝からもつ煮定食、絶品!
下妻食堂 陽陽の特徴
早朝から営業しているので、朝ごはんが楽しめます。
しもつま納豆とともつ煮定食の組み合わせが美味しいです。
筑波山の展望室からの眺めが素晴らしいお店です。
朝7時から営業してるので埼玉から筑波山や茨城方面ツーリング時の腹ごしらえに利用してます。日曜日は営業直後からそこそこお客さんも入ってますね。納豆、とん汁、ハムエッグと定番朝食に朝ラー、茨城名産ローズポーク丼も有り。普通盛りでもライスの量は結構ありますw朝食ではレギュラーメニューが食べられない物もあるのでご注意を。筑波山も近く格好から登山やハイキングの方も多そう 国道沿いで北は笠間や栃木方面、南は圏央道や千葉方面へと待ち合わせにも良いかも。
YouTubeで見て来店しました。11時頃でしたので、待ちも無くスムーズに提供されました。味はどちらも結構濃いめに感じましたので、ライス付きのモツ煮定食の方が良かったかな。食道自体は道の駅の敷地内にあるので、駐車場に困る事も無いと思いますので、オススメです。
道の駅しもつまに併設された食堂で支払い方法が豊富です。食券を購入しカウンターに行って呼び出しベル(?)を受け取り、席で待ちます。ローズポークの角煮を乗せた野菜味噌ラーメンとみぞれヒレカツ定食、どちらも美味しかったです。朝定食は7時から11時まで。元気なお姉さま達が頑張る美味しい食堂です。
北関東に早朝から花見に行こうと朝御飯を検索したら出てきて初挑戦。大満足。福よ来い、しもつまもつ煮定食1140円で、味噌汁を豚汁に変更250円と安くはないけど良かった。納豆の量が半端ない。薬味はキムチ、紫蘇、太ネギ辛子のこだわり。豚汁は実に具沢山。そしてもつ煮は少し癖が強いけど私にはピッタリ。おじさんには御飯が多すぎて昼御飯はセーブしないとマズイな。
4月に入り 暖かくなってきたので 茨城 福島に旅行 途中まで高速で行き後は下道 坂東から笠間まで朝食☀🍴をやっているお店が見つからず 道の駅ならって探すとこちらが 道の駅に到着 ん?やってる 右奥 ちょっとわかりにくい 入り口の券売機で食券を購入 d払い使えました 食券を渡し テーブルで待ちます。ハムエッグ1ヶ定食 ん~朝ラー悩む ラーメンも注文 ハムエッグ焼きすぎカタカタ ご飯 味噌汁が美味しい😋ラーメン ちょっと味濃いめ 細麺 なかなか旨い😋周辺で朝食を食べる所がほぼほぼ無いのでありかな👍
朝7時からガッツリ系のご飯がいただける 下妻食堂 陽陽さん とくに名物はもつ煮?らしく朝食らしからぬモツ丼を注文 普通盛りでもわりと盛りが良くモツ特有のコッテリ感MAXなので想像よりボリューミーに感じますモツ煮は正直モツらしいと言うかちょっと臭みを感じますのでモツ苦手な人は厳しいかも? しかしモツ煮は驚くほど柔らかく煮込まれているので噛み切れない!なんてことは無いのでご安心ください。もつ丼だと後半がどうしても飽きてしまうので定食がベストかも?もしくはもつ丼に紅生姜トッピング出来たら最高かもごちそうさまでした〜
7:00から営業しているので、一般人のような朝ごはんが食べられる🚚にわありがたいお店です!
豚汁定食+もつ煮込み単品美味しかっですなんならもつ煮込み定食の味噌汁を豚汁に変更の方がよかったけどちょっと待て、豚汁定食+もつ煮込み単品より、もつ煮込み定食+豚汁単品の方が安いじゃんしかも後者は味噌汁も付いてることになるあーメニューの読みが浅かった。
納豆とモツ煮の定食がとても美味しい。モツ煮はモツ煮専門店より美味いと思う。道の駅の敷地の端の方にあり目立ちにくい気がするが、同敷地内のコンビニが18時で閉まった後でもこちらは19時半LOで営業しているので助かった。
名前 |
下妻食堂 陽陽 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0296-44-7151 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.michinoeki-shimotsuma.jp/sp/page/page000013.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

モーニング 開店時間ちょっと過ぎ朝ごはんで伺いました お客様は他に3人 皆さんおひとり様でした…仕込みのチャーシューが見えたりきちんと作っている様子…お水や返却セルフサービスです 綺麗に絞ったダスターなどあり清潔感がありました 外にイートスペースあり 昼間は賑わっていそうですが朝ごはんモーニングは穴場。