浜名湖眺めて二輪免許!
ハマIN自動車学校の特徴
合宿スタイルでの効率的な免許取得が魅力です。
二輪免許取得のための特化したプログラムが人気です。
免許取得後の満足度が高いと評判で安心です。
卒業生です。二種免許の方ですが指導員の方は非常に丁寧です。運転はアドバイスどおりに行けばある程度はできますが、オンライン学科や筆記試験は短期間で受ける場合は計画的にやらないと卒業検定までに間に合わない可能性もあるので注意です。特に合宿ではなく通って受けるかたは移動時間もあるので注意です。
朝ごはんボリュームありすぎて毎日何が出るのか楽しみだったけど2週間目は1週間目と一緒のメニューだった。美味しかったし結構楽しく免許取れましたー。
インストラクターさんも受付の人の対応やバスドライバーさんの対応も全て完璧でした!初めて運転した時インストラクターさんが車の乗り降りから操作の仕方や判断の仕方などとても丁寧に説明してくださり運転している側も楽しんで教習を受けることが出来ました!また、あまり上手く運転出来なかった時はどこが悪かったかを言ってくださったため自分の中で整理して次に繋げやすくとても助かりました。路上運転する時に見える海の景色はとても綺麗でここでしか味わえない体験をいくつもすることが出来ました!とても良かったです!
3月に普通免許(MT)取得。エンストしまくったせいで、一段階で一時間だけ延長されたが、その後の検定は全てストレートで通過。ここのレビューを見るとめちゃめちゃ低めに評価されてるが、普通に言われた通りに勉強して言われた通りに運転してれば怒られることもないと思う。二回目の教習を担当されていたおじさんが少しキツめな言い方するなぁとは思ったけど、その他は普通にお喋りしながら楽しく運転できました。行く前にレビュー見て「うわぁ…俺今からここ行くの??まじか…」と思ってましたが、普通に普通の免許センターでした。教習車ボロいけど。
数年前ここの合宿で免許を取った者だ。自分は最短の15日で取得。合宿の仲間にも恵まれ一発で合格した。しかし、ここはタフな奴しかオススメできない。最短格安な分かなりハードな合宿である。教官もかなりクセがあり、運転講習中何度もキレそうになりました。というか後半は常にキレながら運転してました。初心者の拙い運転に怒鳴ったりキレたりしてくる教官が多いが、それに負けてはいけない強靭なメンタルが必要。ミスる→怒鳴られる→ミスる→怒鳴られるの無限ループになるので途中からガン無視して運転した。運転中に無駄に話かけてくるので気をつけよう。難易度が高い。合宿で楽しくワイワイ恋人作るぜウェーイみたいな軟弱者は絶対最短では取れないので、もっと金を出して環境の良いところに行った方がいいだろう。結局延長してしまえば他のところに行くのと変わらないからだ。宿泊所はバスでの送迎。専有のビジネスホテルがあり、一人一部屋だ。門限があるが別に外に出れなくはない。少し歩いたところに飲食店がある。1階が食堂で野郎どもとパーティーをしたこともあったな。もちろん男女は別。朝飯はまぁ質素な感じ。ゆでたまごとサンドイッチくらいしか覚えてない。合宿を深夜脱出して浜名湖に釣りしに行く奴や、初めての運転免許講習なのにめちゃくちゃ運転慣れしてるヤンキー。合宿で出会った女のホテルに抜け出して行く奴。仮筆記試験を無限回落ちるいがぐり頭の男。免許取り消しくらったトラックのおっちゃんなど、ベテラン勢が安く取りに来るようなところだ。いろんな人がいて面白くもあった。合宿ホテルの近くに居酒屋もあるのでたまにの夜は仲間と一杯やるのもいいだろう。孤独では心が折れてしまう。運転免許場の付近はマジでなにもなかった。事前に周辺をGoogleマップで調べると良い。他の口コミで思い出したけど、確かに豚臭かったような気はする。笑健闘を祈る。久々に口コミ見て思い出してワロタので記念カキコ安かろうは悪かろうなのだ。
普通二輪で入校して無事卒業しました。浜松では一番料金が安い。そこが最大のメリットでした。その影響で予算が少ないのか、設備等は使い古した感があります。教習を受けていて気になったのは、着用が必須なプロテクターがボロボロなこと、教習場の外周の路面がボコボコしていて走るのが怖いこと、教習車もけっこうガタが来ていて乗りにくいものがありました。一応、卒検では新しいので運転するので、そこは問題にはならなかったです。教習についてですが、学校ではあるので、ルールを守って教習を受けていれば、丁寧とは思いませんでしたが、しかっりと教えてくれます。受付と教習で二回ミスと言える事を受けました。何か問題が発生していると感じたら積極的に指摘した方がいいです。あと、トイレの灯りが人感センサーになっているのか、便器で座っていると灯りが消えます。ホラーですね。清掃の方の手書きだと思いますが、注意の貼り紙が怖かったです。
教習のたびに指導員が変わるため教え方がコロコロ変わります。その度に怒られるので非常に理不尽です。他の教習所では自分に合った指導員を選択できますが浜名湖自動車学校ではできません。
二輪免許取るならここがいい。なぜなら、教習場所が四輪と同じだからである。これは卒業してから気付いたが、四輪と混合で教習受ける為、コース上は適度に混んでおり、公道さながらと言っても過言ではありません。ライディングテクニック以外にも、公道即戦力的なとこも身に付きます。建物やら環境は古いが教習代も相応にお安いし、教習内容はしっかりしてる。教習車も現行車両に更新されてました。
AT免許をハマインの合宿で取りました。二週間で無事取ることができましたが、ここの教員はほとんど地雷です。ドアを開ける手順?〔その教員以外からは聞いたことない〕を間違えただけで、1時間ほど助手席、運転席の距離にもかかわらず大声で怒鳴られました。その後、その教員からは目をつけられ事あるごとに難癖をつけられました。この事をほかの自動車学校で免許を取った友人に聞くとありえないとのこと。ここで、免許を取るなら多少お金はかかってもまともなところで取ったほうがいいと思います。他にも電柱との距離などを気にしてわざわざブレーキを踏んで測る教員、一度のミスをその時間中なんども持ち出す教員などなどめんどくさい大人に会いたいならハマインをおすすめします。
名前 |
ハマIN自動車学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-594-8075 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ホテルから見える浜名湖がとても綺麗でした。自動車学校の職員の方々は皆さんとても優しく対応してくださり、無事卒業することができました。