湖西で味わう本場稲庭うどん。
葉月の特徴
湖西で楽しめる本場の稲庭うどんは、腰があって美味しいです。
選べる天丼セットで新鮮な海老天やキス天を満喫できます。
落ち着いた雰囲気の店内で、明るい女将さんが親切に接客してくれます。
息子が近くに住んでいるので始めて2人で寄ってみました接客も良く 食事も美味しく値段設定もよかったです♡ねぎとろ丼のご飯もたっぷりあります※ヨーグルトだ〜!!と思ったら 杏仁でした駐車場は難易度高めなので店正面はバッグで入った方が無難です※店北側にも数台停めれますのでそちらは普通に入り停めれます。
秋田県名産の稲庭うどんが、湖西で食べられる『葉月』人気なお店です。稲庭うどんは、そうめんよりやや太く平べったい、食感は、ツヤツヤで喉越しが良くてツルって食べられる。その他にも天丼やネギトロ丼、鰻丼などなど色々とメニューもあって特にキスの天ぷらは美味しいです。
浜松近郊で本物の稲庭うどんが食べられるお店です。でもうどん以外のメニュー開拓も熱心で、うなぎを揚げたどんぶりの鰻天丼もありましたので頂きましたが、なかなかです。浜名湖に近いですが、観光客ターゲットではなく、美味しいお食事を永く提供したい店主のお気持ちを感じます。とてもお勧めです。
事前情報で知った「うなぎ天丼セット」が珍しくて楽しみにしていました。食べた感想は、、、めっちゃ!おいしい♪(^o^)です。鰻を天ぷらにするなんて、アイデアですね♪もう一つのは妹が注文した「ネギトロ丼セット」です。うどんもおいしかった♪
つるつる❗細めんおうどんどんな感じ❔大変美味しいよー🐤
稲庭うどんを浜松で食べられると思わず入りました。暖かいおうどんは、おそばのようで、もしかしておそばじゃないか?と思うような細いおうどんでした。のど越しが良く、なによりもカツオの出汁のきいたおつゆがとてもおいしかったです。冷たいおうどんより私は、出汁のきいた暖かいおうどんがとても好きです。天丼も期待以上に美味しくボリュームもありました。天丼美味しかったです。ご馳走様でした。
お店の雰囲気もよく、とっても美味しくいただきました。
湖西で大人気のうどん屋さんです。ここのお店の売りはなんと言ってもこの辺では珍しい稲庭うどんです。素麺をちょっと太くしてモチモチ、ツルツル食感が売りの秋田のうどんなのですがこの辺ではあまり出しているお店は少ないんじゃないかと思います。今回は天ぷらと稲庭うどんのランチを注文。店員さんのオススメは冷たいうどんのゴマ汁がオススメとのことにてそちらを注文。稲庭うどんの麺自体もとても美味しいのですがゴマの漬け汁が美味しかったです。大葉の風味もしたような気がします。天ぷらは色んなお店の天ぷらを食べてきましたがTOP10に入るお味。揚げ方がとても上手でした!あえて文句を言うならば量は少なめです。成人男性は麺を大盛りにしたり、たぬきご飯を頼んだ方がいいかもしれません。接客に関しては文句なしです。美人な店員さんがテキパキと丁寧に対応してくれました。人気のお店にてはやめに来店するのがオススメです。平日は並んだりはしないくらいの混み具合でした。
コロナ対策もしています。お店で食べる稲庭うどんは秋田の佐藤養助しかありませんでしたがこちらはかなり細麺のような気がします。喉ごしは稲庭うどんなのでするっと通る感じです。うどんが好きなので大盛(追加料金あり)でもペロッと食べれました。なかなか讃岐うどんの店は最近ありますが稲庭うどんは数少ないので是非ご賞味してもらいたいです。
名前 |
葉月 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-523-8656 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

湖西市では少なくなったうどん屋さん。記憶では湖西市で最後に出来たうどん屋さんだと思います。稲庭うどんのお店です。カウンター、テーブル、座敷があって、今の時期は冷たい麦茶が提供。支払いは現金とQRコード払いが選べます。普段は大阪にいて、自宅に戻った際に久々に寄りましたが相変わらず稲庭うどんは美味しかったです。あと鰻丼が特にそうですが、大阪より値段が安いような気がします。昔から結構賑わっていましたが、訪問した日も混んでました。13時過ぎに寄り、ほとんど待たすに入店出来ましたが、私達が食べている時にもひっきりなしにお客さんが来て、食べ終わってお店を出たときには複数組が待っていました。豊橋ナンバーの車が多く、今も疑問です。