気持ち良く過ごせる林間ゴルフ場。
筑波東急ゴルフクラブの特徴
手入れが行き届いた美しいコースで、気持ち良くプレーが楽しめます。
バミューダ芝のグリーンを初体験した、特別なゴルフ場です。
筑波山が望める爽快な環境で、過ごしやすいラウンドが可能です。
初ラウンドです。あいにくの雨模様でしたがプレイ中は殆ど降ることもなく、快適に回れました。フェアウェイ、グリーン共に水はけも気になる点は全くなかったです。ラフの長さまで綺麗に揃えてあって、手入れがしっかりされているコースでした。コースはOUT/INともに松林で区切られている感じで、左側OBが多かったです。曲げてしまって松林に入れると脱出がなかなか大変です。フェアウェイキープが攻略のポイントですね。定期的にラウンドしたくなるいいコースでした!
上品でシックな佇まいのクラブハウス。スタッフの皆様の明るく確かなサービス。コースも丁寧に手入れされており、快適なラウンドでした。ランチもとてもおいしかったです。次回が、また楽しみです。
戦略的で手入れもよく良いコースです。この辺りの土が良いため、日本有数の芝の産地。従って、このコースの芝はまるで絨毯のような最高の状態です。
コースも綺麗で若干短いながらも楽しめるレイアウトで、ランチも美味しかったです。特にバミューダグリーンはディボットになりにくく綺麗なうえ良く止まるし転がります。
コースは、大変良く整備されていて気持ち良くプレーがてきました。初めてのパミューダ芝生、パッティング感覚が掴めないまま、最後まで苦労しました。次回、またリベンジします。
久々に雨の中、カッパを着てのラウンドしました😅バミューダ芝のグリーン初体験しました。パターもですけど、アプローチが難しいですね。ファーストバウンドが順目だと前に滑るし、逆目だと食われて転がらないしまったくパーとれないままずるずるとホールを重ねていくようなラウンドでした😓7月から9月の間はバミューダ芝のグリーンを使うのだそうです。練習場が鳥かごでなければいいんですけどね😅
コースはよく整備されていて起伏が少な目のためプレイしやすく、施設もとてもよく管理されておりBGMもかかっていたり、過ごしやすい環境でした。混雑することなくスムーズにプレイできました。ただ、初級者(私は110程度)の4人組でまじめにプレイしていたところ7分遅れ、ゴルフ場から”遅い”と直接苦情が入ってしまいました。中級者以上には楽しいと思いますが、初心者組には辛い、控えるべき。
意外と穴場です。車がないので電車で行きましたけどクラブバスもあり都内から快速に乗って1時間位なので、電車で行かれる方にはおすすめかも。
コースは良い!距離が無いため前が詰まる。自粛期間は、アルコールは有りません売店にも無いです😭
名前 |
筑波東急ゴルフクラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-869-0109 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

会社関係のイベントで初めて訪問、入口はクラシックな感じです。コースはアウトは広くインは狭いので、左右に曲げるとスコアが出ません。距離はそこそこあるので、戦略性のあるコースで気に入りました。ランチメニューも豊富、おすすめは大人様ランチ、一度お試しください。