シックな隠れ家で楽しむ美食。
鷗堂の特徴
隠れ家的なヨーロッパ風のお洒落な店内で、特別な時間を楽しめる雰囲気です。
厳選された食材を使ったハンバーグや焼き立てパンが、料理の楽しさを引き立てています。
お水がワインの瓶に入っているなど、小さな気配りが嬉しいポイントで印象的です。
豚バラ肉のトマト煮とさつまいものキッシュをたべました。味はとても美味しく幸せなきもちになりました。ご飯にしましたがパンは2種の3つで美味しそうでした。また、さつまいものキッシュは甘くて初めて食べる感じでした。甘いのは苦手なので他と変更できるのかな?未確認です。レジ前にイカすみや、豆、キッシュなどがあります。イートインできるため、追加できるそうです。雰囲気もよくまた行きたいなと思えるところです。ただお店を出たあとすぐしばらくお腹が痛くて水か何かに当たりました。コーヒー?わからない。海外経験もあるからお腹は強い方なのですが。豚バラ肉は硬くて焦げている何かがあり、食べましたが、微妙でした。今後を期待。
アンテークな店内のカジュアルイタリアンレストラン。人気の個人店。駐車場は店舗前にある。-----ランチで利用。平日の13時過ぎに入店したので、待つことなく入店できた。ランチの、ポテトとヤリイカ、ベビーホタテのグラタントマト風味とプレーンオムレツ1650円自家製ひき肉のカレーライスのチーズ焼きとキノコオムレツ1,380円どちらも飲み物付き。シーフードのトマトベースグラタンはコクがあって美味しかった。とても熱々だった。ともにパンが付いているのでお腹は一杯になる。カレーライスのチーズ焼きも面白い。ひき肉がたっぷりライスにまぶしてあり、カレーとチーズをかけて焼き上げてある。うますぎにゃん!ごちそうさま♬♪
2022年8月最後の土曜日、午後0時50分頃、ふたりで初訪問。店名にずっと惹かれていたので、お店の前の駐車場が1台分空いていたので、嬉しかったです。私たちふたりは運良く奥の4人掛けテーブルに着くことができ、それで満席になりました。ふたり掛けテーブルが3つ、4人掛けテーブルが3つ、カウンター席がふたつだったように見えました。間違っていたら、ごめんなさい。店内はアンティークな内装で、掛けられている絵など独特のお洒落な世界観を感じさせます。オートバイが店の入り口近くにあったから、オートバイ関連の雑誌もあるのかもしれません。満席だったので、雑誌コーナーまで行くのはやめました。もう少しワイルドなイメージでいたら、女性客が多く、アンティークな内装が女性好みするのも解ります。私たちは、ランチメニュー表から、Aの小海老と野菜チーズのオムレツ 1430円 と、Eの豚バラ肉のトマト煮とさつま芋のキッシュ 1730円 を選びました。それぞれ、パンかライス、サラダ、ドリンク(コーヒーか紅茶かオレンジジュース)がつきます。私たちは、パンを選択し、ドリンクは、ホットとアイスのコーヒーを注文しました。20分程、待ってお料理が届きました。Aセットも、Eセットもとても美味しかったです。Aセットのオムレツは、玉子の中から、たっぷりの野菜と伸びるチーズ。Bセットの豚バラ肉はやわらかくて、ソースとの相性も良く、さつま芋のキッシュは、これ以上美味しいキッシュは食べたことがないくらいでした。私たちは、キッシュが美味しかったので、ドリンクと一緒にタルトを追加注文することに決め、ショーケースの中から、リンゴのタルト 380円(418円)と、キャラメルとくるみのタルト430円(473円)を注文しました。ショーケースの中には、ラタトゥイユや、ハンバーグ、キッシュなど色々ありました。テイクアウト可能なように思えました。私たちは、コーヒーと一緒にタルトを食べました。リンゴのタルトは、思っていたよりやわらかく、キャラメルとくるみのタルトは歯ごたえがありました。どちらも手作り感いっぱいで、美味しかったです。コーヒーは、ホットもアイスも、さっぱりした感じです。今日食べたお料理の中では、特にオムレツとキッシュが秀逸だと思いました。他所では味わえないレベルだと思いました。今日は、女性のふたり組みのお客さんが多く、美人率は高いのだけど、居心地が良いためか、食後もずっと話し込んでしまっているので、入り口で待っているお客さんが可哀想で、回転率は良いとは言えず、早い時刻に入店することをおすすめします。
友だちの行ったことのないお店のリクエストでコチラのお店にしました♡隠れ家的なお店!好きな人じゃなければ教えたくないお店!ちょっと特徴と味のある文字で書かれたメニューですが、選ぶのが楽しいランチメニュー♡今回は、大人お子様ランチのような〜カレードリアとオムレツのランチをいただきました♡食べ終わりたくない美味しさでしたー♪
7種類ぐらいのランチ(1300-1700円、スペシャルだけ2500円だったかな?)です。とても1600円ぐらいのランチにしましたが美味しかったです。店内はオートバイに関する本やフィギュアがたくさん置いてあり、店長さんの趣味なのかな?
鷗堂(かもめどう)さん:味も接客も素晴らしいですし、お店の雰囲気がいいです。混んでる事が多く、駐車場も少なめですが何度もかよいたくなるお店です。テイクアウトメニューのキッシュ?やその他メニューも美味しそうでした。
1品1品が丁寧に作られてる感じがして、食べてて楽しいです!野菜全般が苦手なのですが、鷗堂さんのご飯だと何故か野菜も美味しく食べられます。次回はオムレツを頼んでみようと思います。
鴎堂カモメドウハンバーグu0026チーズオムレツのランチを頂きました✨パンは焼き立て🥐でとても美味しかったですワインの瓶みたいなのにお水が入ってます✨お洒落で可愛いお店でした💕ハンバーグも肉々しくて美味しかったぁ〜💕コレでデザート付きなら文句なしに最高でした🥰
家の近所のお店なのですが行き出したのは一年ほどくらい前です。HYODで買い物した時に店員さんにお薦めされてからです。料理は何を食べても美味しいです!おすすめは豚バラ肉のトマト煮です。柔らかくて美味しいです!コーヒーも美味しいです!自分はストロングというのが気に入りました。HYODのイベント、HYODカフェでコーヒーを出しています。マスター、奥さんの笑顔と接客に癒されてます。お二人ともバイクが好きなのでツーリングの話やツーリングのおすすめ先を聞いたりしてます。
| 名前 |
鷗堂 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0532-63-8563 |
| 営業時間 |
[火水木金土] 11:30~21:30 [月日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ごちゃごちゃ感あるシックな店です。ハンバーグセット¥1980、美味しく頂きました。たまには落ち着いた空間で食事するのも良いものです。