ヘルシーな和食でティータイム。
わびすけの特徴
ヘルシーな和食を楽しめるお店で、特に人気のあるひよこ豆カレーもおすすめです。
落ち着いた雰囲気の中で、優雅な白玉ぜんざいを味わいながらつい長居したくなります。
似顔絵教室の後に訪れたくなる、心安らぐ和食カフェです。
今年のラストランチは秘書キャロル2?才と佐藤3丁目の和な雑貨カフェわびすけまごはやさしい定食のランチを2人でねデザートドリンクつけて、1200円ほどかな客に、大きな声と言うより、どでかい声で話す客がいてそう言う客には店から注意して欲しいと思うけど30分もドデカイ声のまま、ありえないわな周りも迷惑してると思うから、ぜひ注意して。
久しぶりに美味しい和食を頂きました。ただ、みそ汁以外は冷たい料理でした。寒い日に伺ったので暖かい品もほしいですね。個人的には味は合いました。ここでしか無い瀬戸物も目の保養です。また行きます!
家庭的なゴハンでおいしいです!盛り付けも上手で勉強になります。定食1
お安いコーヒーではないですがコーヒーは薄いかったです。
平日の12時すぎに伺いました。3組のお客様がいらっしゃいましたが駐車場は残り2個。混み混みです。コロナの関係でお席は全席窓に向かっています。元々のボックス席は窓際に2席×3組、お店の内側に1席×2組、2席×1組。中庭を挟んだところにもカウンター席がいくつかあります。(4-5席くらい?)いつもはまごわやさしい定食を頂くのですが、今回はわびすけのお弁当(1100円)を。アフタードリンクつきです。メインにお肉とお魚が選べます。伺った時はお魚は鮭と鯖から選べました。今回は鮭を頂きました。ごはん、お味噌汁、レタス、エビマヨ、だし巻き玉子、お煮しめ、人参の粒マスタード和え、おこうこ、ひじき煮。まごわやさしい定食とのちがいは一見わかりませんが、お芋がないくらいかな?(メインにお肉を選ぶとお魚もないですね。)優しいお味で好きなのですが、この時はひじき煮がすごくしょっぱくてつらかったです。たまたまだとは思いますが。玉子焼きはいつ頂いてもとても美味しい。見た目は少なくともみえたのですが、デザートがお腹に入る余裕がないくらい、満足な量でした。玉子焼きのサンドイッチが美味しそうで、今度頂きに伺いたいです。
行っても美味しいし、お店も落ち着けるのでとても好きです。
ひよこ豆カレーと、白玉ぜんざいをいただきました。やさしい味つけでした。おいしかったので、次回はだし巻き玉子サンドを食べてみたいです😄
まごはやさしいランチをいただきました。たくさんのお野菜が使われていて体に優しい感じがします。栄養バランスが整っていて体を労わりたい時に食べたいです。胡麻豆腐が美味しかったです。ただ量は少ないです。少食の女性でちょうど良い感じだと思います。
似顔絵教室を終わったあと、必ず寄ります。教室で疲れた体を癒すには持ってこいの場所です。スイーツにコーヒーと時間を気にせずにおれます。静かな店内もオジサン一人にはいい感じです。気さくなオーナーさんもついつい話が長引きます。
名前 |
わびすけ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0532-64-3234 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

家庭的なゴハンでおいしいです!盛り付けも上手で勉強になります。定食1,100円でした。