筑波山ふもとの郵便局カフェ。
カフェポステンの特徴
昔の郵便局をリノベした、独特の雰囲気が楽しめるカフェです。
板張りの廊下があり、レトロでなごむ空間が広がっています。
筑波山近くの北条で、美味しい料理と上質なコーヒーが魅力です。
つくば市北条のカフェといえばココというくらい。昔の郵便局を改装した店内は、床、棚、家具隅々まで磨かれ(隅々までは見ていないが)気持ちが良い。本日は、喫茶店のあんみつ目当てで来店。黒蜜のかかった大きめにカットした寒天にあんこ、バニラアイス、塩気のある砂糖でコーティングされたアーモンドがのってます。あとお約束の缶詰さくらんぼ。うまい、うますぎる。カット寒天の歯応えに黒蜜の甘み、ひんやりアイスとあんこでブーストして、とどめのアーモンドの甘塩っぱさでサイクルが完成します。珈琲でひと呼吸おいて、サイクルを再び回す。もはや何を言っているのか。わからないくらい美味しい。なぜ、パートナーとシェアしたのか悔やむ。
つくば山のふもと北条の古い郵便局をリノベーションしたカフェ。会計は現金のみ、駐車場は店舗前の数台☝️道路側が入口かと思いきや建物脇を抜けた奥が玄関でした笑笑プリンが食べたかったのですがこの日は無かったのでキャロットケーキとコーヒーを🥰キャロットケーキの外側が少しパサつき気味でしたが中はしっとりしてスパイスもほんのり香りとても美味しかったです。スタッフさんも親切でした。とても癒される空間でひとりでもゆっくりできました😊
今回は近くによる予定があり、気になっていたので伺わせていただきました。内装は古民家との雰囲気を残しつつも所々に可愛さを感じました。またつくばリンリンロードの付近にあるとのことで自転車置き場もありました。コーヒはビターとスイートの二つブレンドがあり、好みや気分で分けられるようになっていました。他の飲み物も紅茶などありました。今回、食べ物はガトーショコラ、一緒に行った方はシフォンケーキを頼みました。ベーグルなども置いてあり、近くの食材を積極的に使用されているようです。お店はもちろんホームページもとても可愛いのでぜひ見に行ってみてください。
筑波山に登る前に、たまたまネットで調べて行ったのですが、玄関を開けた瞬間に、もう今は無い祖父母の家を思い出して懐かしくなりました。雰囲気は最高です。いただいたサーモンとクリームチーズのベーグルサンドもとても美味しかったです。お店の建物が、たぶん昔の郵便局なのかな?駐車場はお店の道を挟んだ向かい側に7〜8台分くらいありました。また行きたいです。
知人に紹介してもらい、行ってみました!古民家のような落ち着いた雰囲気のカフェで、ゆっくり出来ました!今度は違うスイーツを食べに行こうと思います。
2022.05/5の12時頃往訪。昭和8年建築の元特定郵便局を利用したカフェです。外壁は洋風の南京下見張りで奥行きがあり、洋風でありながら町屋造りです。正面の玄関ポーチに特徴があり、切妻の庇には重さを支える柱がなく、代わりに小さな弓矢形の頬杖(ボウブラケット)で庇の重みを支えています。スッキリとしたデザインが印象的です。店内に入って天井を見るとガイシがむき出しの根太天井と竿縁天井に分かれており、住居スペースと業務スペースがはっきりわかります。
ポストに関わるお店なんだろうなぁと思っていたのですか郵便局の後を利用したカフェのようで当時の郵便局の看板が飾られていました!店内は和と洋。和のお洒落な内装飾でどこもかしこもステキでした。価格設定は高めです。が許容範囲。飲み物が豊富です。近くにあったらとても良いなぁと思います。
北条を訪れて、美味しいものを食べようかな、と思ったときに思い浮かぶのはカフェ・ポステンさん。建物も昔の郵便局を改装したおしゃれな雰囲気。また、中はゆっくりとした時間が流れているような雰囲気で、落ち着いた食事を楽しめます。いつもカレーばかり注文してしまいますが(美味しいので☺️)、ほかの食事やデザートも食べてみようかな、と思ってます。
雰囲気良いです。コーヒーもデザートも店員さんも良かったです。
名前 |
カフェポステン |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ランチのカレーは丁寧に作られていると感じた。トマトのカプレーゼが美味しかった。