揚げたて天ぷらと刺身、豊橋の味!
日本料理 天ぷら 吉㐂の特徴
揚げたてほやほやの天ぷらが楽しめる定食が魅力的です。
刺身が付いたボリューム満点の天ぷら定食が大好評です。
ご主人と奥様の優しい接客が心温まる印象を与えます。
天丼990円税込ライス小盛りです。海老3匹、キス、ナス、大葉の組み合わせです。キスがふわふわで美味しいですね♪。タレを潜らせて正統派です。さっぱりタレも美味しく頂きました。やっぱり天ぷら屋の天丼ですね。しじみの味噌汁も嬉しいサプライズ。ランチは13:30ラストオーダです、営業は14時まで。
日曜日午後1時半頃、ふたりで初訪問。先週は色々たいへんだったので、ご褒美ランチに出かけました。上天ぷら定食1650円と松花堂弁当2000円、レモンチューハイ450円を注文しました。お刺身は新鮮で魚の臭みが全くなく、好き嫌いの多い私が全部食べることができました。天ぷらは食べ終わるまでサクサクでした。お味噌汁はしじみ入りで赤だしなのに甘く美味しかったです。松花堂弁当には、サザエとイクラも入っていました。デザートのコーヒーゼリーも美味しかったです。ご飯はご主人の方から、おかわりを気にかけてくださいました。とても感じの良いご夫婦で、居心地が良かったです。「とても美味しかったです。」と言うと、ご主人は「お口に合いまして良かったです。」と言ってくださいました。店内は清潔で、子どもが楽しめる絵本や、アンパンマンのお家の形をしたおもちゃもありました。家族へのちょっとしたご褒美に、大切なお友だちとの会食に、向いているお店だと思いました。格式張らずに、気持ち良く美味しい和食を楽しむことができました。今日はご馳走様でした。是非お勧めします。
愛知県豊橋市の国道259号沿い、小池跨線橋南信号交差点の少し南の新幹線をくぐったあたりにある、天ぷらや刺身などの定食など様々な料理を扱っているお店です。南に向かって車を走らせているとお店がわかりにくかったりしますが、看板を見つけられれば大丈夫です。フロアは広いとは言えませんが、カウンター席が数人分と、足が下ろせる御座敷っぽい部屋のテーブル席がいくつかあります。注文は口頭で、今回注文したのは松花堂弁当とレアステーキわさび添えです。はじめに出てきたお茶は熱め、料理の温度は様々です。ご飯、天ぷら、ステーキはいい感じでした。特にステーキは味付けを含めて調理が他とは随分違うもののように感じました。駐車場はお店の前に数台分あります。駐輪場はよくわかりません。
刺身と天ぷらが付いた定食をいただきましたボリュームたっぷりでお腹がはち切れそうでした1700円くらいだったかな?今度は夜に行ってサツマイモの1本天ぷら食べたいと思います。
亡くなったオバの行きつけのお店だったらしい。素敵なお店ですよ。お味は関東と関西が入り混じる地域だけど、三河は関東寄りなのかな?尾張は関西寄りな気がする。うなぎの背開きと腹開きの境目は、この地域の豊橋で分かれるらしい。東は浜名湖、西には三河一色、それぞれうなぎの名産地。
とても感じの良いご主人と奥様でした。天ぷら定食¥900ナリ。天ぷらはサクッと揚がっており普通に美味しいです。ネタは新鮮で美味しいですがもう少し海老のボリュームがあれば完璧ですね。お値段以上吉喜!
天婦羅定食を頂きました(^ー^)揚げててほやほやの天婦羅を頂けてシジミのお味噌汁♪ご飯は、おかわりが出来ます(^ー^)お腹に程よく美味しく頂けました。天婦羅定食 税込み¥900お刺身定食 税込み¥900と、お財布に優しく♪お手頃で♪♪他に、上天婦羅定食(刺身、小鉢付き)¥1
天ぷらも刺身も食べたくて上天ぷら定食。天ぷらサクサク。刺身新鮮。感動!豊橋で天ぷら食べるならここ以外ありません。煮魚や焼き魚も最高です!
豊橋を代表する割烹です。学生時代、頻繁に食事に来ていました。その頃はまだ先代の主人がメインで調理されていて、今の主人がお手伝いを始めた頃でした。それからは何かのイベントの度に利用していましたが、ご無沙汰していました。本当に久しぶりに食べましたが、あの頃の味と変わらず美味しかったです。ご飯のおかわり自由も変わらず、お米が美味しいので何杯でも行けそうでした。煮魚の味付けも程よく、金目鯛、マナカツオともに美味しかったです。また行きたくなります。オススメします。今は牡蠣味噌がシーズンで美味しいです。
名前 |
日本料理 天ぷら 吉㐂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0532-45-5706 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/yoshikitoyohashi?igsh=MWJ2NDZqeXFqcDZzdw== |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ランチで天ぷら定食をいただきました。サクサクの揚げたてで美味しかったです。キスの天ぷらは好みでした。また、味噌汁は宍道湖のシジミを使用で美味しくいただきました。家族経営の朗らかな好みのお店です。