豊橋で最新の映画体験を!
ユナイテッド・シネマ豊橋18の特徴
孫と一緒にミニオンズを楽しめる映画館で、家族向けの作品上映が魅力です。
映画館が寒かったので、夏でも軽い羽織るものを持っていくことをおすすめします。小学生?中学生?くらいの子がジュースを持ち込んでいるのが気になりました。接客のことを書かれている方がいますが、個人的には良かったと思います。
見たかったのが自宅近くの映画館でやってなくこちらの映画館が一番近かったので利用させて頂きました。1階でチケット購入して上階で受付するて感じ館内は綺麗でスタッフの方たちの接客も良い印象でした。直ぐ隣にフードコートドンキも有り近くの国道沿いにも飲食店が結構あるので映画鑑賞前、後にも便利です。
1階がチケット売り場、3階と5階が劇場です。感染対策のためか、基本的にはエスカレーターで移動し、3階でチケットの確認をして、5階で上映される作品はさらにエスカレーターで移動する必要があります。エレベーターは3階までしか行けないような設定になっているからです。しかし、5階から1階に移動するときは、エレベーターが利用できました。ポップコーンやドリンクの量が想像していたよりも多くてびっくりしました。
今回は孫とミニオンズを見に行きました。売店でミニオンズのジュース入れ、ポップコーンがセットになっていて喜んでいました。設備も画面が見やすくコロナ対策もキチンされていました。
ちょいちょいレアな映画を上映しているシアターです!日曜日の19:00開始の回に入りまして、人数は7~8人といったところでした。ほとんどの人が最後列付近の席に座ってました。自分もそこそこ座りたいポジションに座れました。椅子はフカフカのソファと言ってもいいような椅子で、ものすごく快適でした!こんな椅子ならこれから映画はここまで来ようかな?と思いました。
スクリーン数が多く、マイナーな作品もそこそこ上映してくれるのでありがたい。しかし、チケットを買ってない人が我が物顔で指定席に座って鑑賞しているのでセキュリティはザルかもしれない。
豊橋にある最新設備の映画館。平日は客が少なくコロナも気にせず来れます。何故か駐車場がいっぱいで止められない。いつも2階の立体駐車場に止めるから夏は日差しにより車内が暑くなり乗車の際にたまりません。行くのをなるべく控えています。土日には1度足を運んでみましたが大変な混み具合でまた来る気になれなかったです。2階のボーリング場が2月に閉鎖でした。コロナ対策で発券売り場発券全て自動販売機となりました。また3階の受付には検温機があります。
○十年振りに寄りました。~11:30までの上映作品は毎日割引等、メリット沢山あります。上映までの暇潰しには隣のMEGAドンキでウィンドウショッピングができます。
大都市の映画館ではないので、めちゃくちゃデカいスクリーンがあるわけではありません。しかし、映画館としては十分な大きさです。コロナ禍のご時世ですが、映画館で見る映画は迫力も雰囲気もテレビでは味わえない体験ができるのでいい場所です。
名前 |
ユナイテッド・シネマ豊橋18 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒441-8061 愛知県豊橋市藤沢町141 ホリデイ・スクエア アミューズメントビル 内 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めての4DX!会場によっては飲食禁止のところもあり、鬼滅で3時間なので飲み物欲しくて、念のため尋ねたらOKでした。ストロー口から溢れないようなキッチリした蓋で、スクリーン入り口でポップコーン用の袋をもらってる人もいました。飲み物こぼしちゃうのが心配でと言ったら、こぼしちゃったら私たちが拭きますので気にせず飲んでください!と仰っていただき、感動しました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)1階でチケットを購入、またはインターネットチケットを発券して3階へ、そこでチケットを見せて入場するもポップコーンやグッズ売り場があります。スクリーンは5階まで、混雑時は上の階でもドリンク、ポップコーンも購入できそう。朝一の開演時間終了後、駐車場がいっぱいで探すのに苦労しそうなので余裕を持って来た方がよさそうです。