豊橋市の古民家で、サクサクコロッケを!
茶一民カフェの特徴
レトロで懐かしい感じの居心地が魅力のカフェです。
体に優しいご飯と美味しいフレンチトーストが絶品です。
毎月第3月曜日に市民寄席を開催しているユニークなお店です。
エスニック雑貨とカフェのお店。店内は多国籍な雰囲気。染め屋さんなどのワークショップも企画されている。飲み物は産地などのこだわりがあり、バラエティ豊富。----和パフェ550円インダグコーヒー450円豆乳きなこジュース400円コーヒーはエクアドルのインタグ地方のもので、畑ではなく森の中で共生栽培されたものだそうです。苦味が主体でさっぱりした飲み口。有機豆乳と黒大豆の香ばしいきなこジュース。ほんのりした甘味が和みます。自家製あんこたっぶりの和カフェは、豆乳アイスか甘酒アイスを選べます。あんこも堪能できてお得感満点♬♪もっちりした白玉はアクセントになっています。うますぎにゃん!!自然派食材て身体にやさしい商品ばかりでしたごちそうさま♬♪
お友達に誘われて、ランチ、コーヒー、スイーツいただきました。体に良さそうな素材で健康になれた気分!すべてにおいてとても美味しかったです。スイーツも甘さ控えめで私好みでした。
商店街の中にあります。お店の中にカフェと言うか茶屋があります。部屋は複数に分かれていて、とても綺麗で古民家と言うか昭和の感じもあります。外は植物が見える感じにしてあり涼しさがある。パフェのアイスは健康志向の豆乳あり。またコーヒーについてくるお菓子も、血糖値が上がらない感じのお菓子であり、とても健康趣向です。ゆったりできる空間でもあり最高でした。また行きたくなるお店です。
日曜日の13:10頃訪問。玄米野菜ランチ900円を注文、美味しくいただきました。体に優しい味と食材がいいですね! 食後のコーヒー(食事と一緒なら250円)も美味しかったです。
レトロで懐かしい感じで居心地の良いです。東南アジアの雑貨屋さんもゆっくり見てると楽しいです。お食事、デザートも身体に優しい良いものばかりで心身共に癒されました。
愛知県豊橋市の雑貨カフェ店 『茶ー民』さんご無沙汰振りに、お食事をさせて頂きました。玄米がやたらと食べたくて!体内に溜まった物もリセットもしたい時には、最高のお食事を頂けます。食材も味付けも拘り、一品一品が美味しいね。極め付けのひよこ豆カレー♪一度、食べるとハマる!ホンマに旨いですって!
ここのフレンチトーストが、やめられません(笑)
体に優しいご飯にデザート、ゆっくりさせてもらいました。
お店の雰囲気も良くて、特にサクサクコロッケがオススメ!
| 名前 |
茶一民カフェ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0532-53-2850 |
| 営業時間 |
[月木金土日] 10:00~18:00 [火水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
古民家?のごはん屋さん。中は段差があるから要注意。トイレも和式。ご飯は普通に美味しい。駐車場はないからそばの民間に停めないといけない。