住宅街の老舗居酒屋、特別な日へ。
割烹料理 千代娘の特徴
特別な日を彩る、落ち着いた雰囲気の居酒屋です。
昔ながらの名店で、どの料理も絶品と評判です。
おかみさんのもてなしが心温まる、家庭的なお店です。
東海道外れの車両一方通行の細い道を入ったところにあります。何を食べても美味しくて、お酒が進みます。ゆっくりと過ごす時間が至福なお店です。
おばんざいスタイルの老舗居酒屋。ビブグルマン獲得店らしい。老舗ですが、建物は改築されて綺麗になっています。他の方のレビューに以前の佇まいが掲載されていますが、何とも風情のある素晴らしい佇まいでした。豊橋駅前の繁華街の北側に少し外れた場所の路地にお店はあります。有名な勢川さんのすぐ近くです。目の前は今は営業しているのか分からない、昭和の雀荘。こちらもレトロな雰囲気が漂う店構え。その向かいに千代娘さんがあります。店内はカウンターと小上がりのこじんまりとしたお店。もしかするとお座敷があるのかもしれません。あるらしいです、個室がひと部屋あるらしい。あらかじめ予約をお願いしていたので、すんなりカウンターに着座。カウンターの前には大皿のおばんざいが並んでいます。この雰囲気とても嬉しい。カウンターの上には薄くスライスした竹?木?に筆文字でメニューが書かれています。価格はどこにも書いてありません。まずはファーストドリンクをお願いして、大皿からいくつかチョイスさせて頂きました。●お通し(ホタルイカ の酢味噌和え)●茄子オランダ煮●鯛あらだき●銀鱈西京●出し巻●八幡巻●ポテサラ●そら豆●あさり雑炊お通しはホタルイカ の酢味噌和え。酢味噌が酸っぱ過ぎない良い塩梅の酢味噌で、他の料理への期待感が膨らみます。茄子のオランダ煮、煮びたしかと思ったら、オランダ煮と言うんですね。めちゃ美味しい。八幡巻はごぼうをうなぎで巻いてあり、そのビジュアルに惹かれてひと皿お願いしました。こちらも濃いめのうなぎの味付けが絶妙でとても美味しい。お願いするとカットして炙って出してくださいます。おじさんはみんな大好きポテサラ、このポテサラ美味しかったぁ…。丁寧に裏ごしされた美味しいポテサラです。シメはあさり雑炊。雑炊とあさりの貝汁を一緒に頼むのはなぁ〜って迷っていたら、女将さんがそれじゃあ、あさりの雑炊にしますか?って神提案。そんなアドリブ対応までしてくださいます。あさりの雑炊、こちらもめちゃ美味しかった。「何を食べても美味しい」と聞いていた千代娘さん、噂はホントでした。大将は寡黙な人で、テレビの野球中継が気になっている姿がお茶目な大将。メニューに金額書いていないけど、思ったよりもお値打ちで、とても良いお店でした。近くに住んでればなぁ… って思う良いお店でした。とても美味しかったです。ごちそうさまでした。
豊橋駅から少し離れた場所にある割烹居酒屋さん。予め予約してカウンター席でのお食事がおススメです。年齢層も高いので落ち着いてるのでガチャガチャした雰囲気が苦手な方におススメ。メニューには価格記載が無いのでお財布温かくして行って下さいね🤗料理によっては少し塩辛く感じる品有り…
平日18:00に予約して訪問。カウンターに案内されたまだ早い時間だったせいか、奥の座敷には先客あったがカウンターは私達だけあまりお腹空いてなかったため控えめにきんぴら八幡巻き稚鮎の南蛮漬け鱧落としどのお料理も美味しかったけど、味付けは全体的に濃いめ。ビールが進む。八幡巻きがものすごく美味しかった。接客は静かで丁寧。居心地の良いお店だった。
特別な日、特別な人と行く場所。酒、料理、接客、雰囲気、全てが素晴らしい。何を食べても満足だが、ゴボウを鰻で巻いた八幡巻きはオススメです。
落ち着いた店内。奥行きのあるカウンター。小上がり2卓。美味しい料理と酒。
どのお料理もとても美味しかったです。
美味しかったです。
九州からの出張で伺ったのは、もらい火で前のお店が無くなる前の2010年でした。開店と同時に一人で入店。後に控える宴会の為に多くはオーダーしなかったのですが、おばんざいの料理も丁寧で、何より、大将と女将さんの人柄が優しく一見さんを温かくもてなして頂きました。
名前 |
割烹料理 千代娘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0532-54-7135 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

住宅街にひっそりとあるお店・・・のように見えるのにすごい人気店です。「カウンターにあるものでしたらすぐにお出しできます」とのことで、ビール飲んでいるうちに気になっていた「八幡巻き」を指さして「これ!」と注文。大正解のうまさでした。その後何を注文しても出てくるもの出てくるもの全てが丁寧に美味しく満足いくように作られています。お酒が進みます。ついつい…ついつい呑みすぎてしまいました。最後まで美味しくいただきました。また行きたいです。串あさり・・・うますぎ。