透明スープが魅せる、優しい仙台っ子ラーメン。
らーめん堂仙台っ子花京院店の特徴
他の仙台っ子ラーメンとは異なる、旨味たっぷりの透明スープです。
太麺を使用した海苔ラーメンが新たな食体験を提供しています。
漫画が充実しているため、ラーメンを楽しみながらゆっくり過ごせます。
数ある仙台っ子ラーメンでこんなに豚を感じない優しいラーメンは初めて食べました!!灰皿が置いてあるのもビックリしたd(ŐдŐ๑)昔ながらのって感じかな。ご馳走様でした。
仙台っ子ラーメン花京院店に行って来ました。辛いラーメンが食べたいと思いネギラーメンを注文しました。普通に美味かったです。が、ただ…スープが少しぬるかった。ライス無料は良いですね。
初めての「仙台っ子らーめん」を食しました!前から気にはなっていましたが、ようやくお近づきになる事が出来ました♪予想以上にあっさりしたらーめんです。個人的に味変の為、後半はコチュジャン投入して完食しました。明日も仕事じゃなければ、にんにく入れたかった、、、!
初訪問。魚介ベース?のとんこつ?太麺と細麺が選べたので、太麺にしたら結構食べ応えありました。美味しかったけど、不思議な味わい。
海苔ラーメンに麺は太麺を注文。仙台っ子花京院店さんは亭主様より、他店舗とは味が昔から違うらしく、確かに何店舗か行ったこと有りますが花京院店さんは味が濃くて、いつ行っても安定した味です。今回はすりおろしニンニクをタップリ入れて頂きました。仙台っ子なら花京院店が好きです。
21’11月仕事帰りに、初めての仙台っ子へ!おすすめと貼紙のあるサービスセット860円のチケット購入。食券を渡す時太麺・細麺、硬さなど聞かれます。床の黒さに目が行き、どこにカバンを置こうか悩みますが床へ。店内に漫画がいっぱいあるからか6客中2人の女性客が居ました。ラーメンは豚骨の特有の匂いは全く無く匂いが苦手な人にもオススメ。餃子をつまむ間に表面に脂膜ができでました。当面の営業時間は23時閉店と記載も22日月曜は22:05にのれんをしまいウッドカーテンを閉めて閉店準備となりました。帰り際、親父さんの笑顔で元気な「ありがとうございました!」に心も温まりました。
ここの仙台っ子は、他の仙台っ子とは違います!まるで別ものです。スープがドロッとしてなくて、味わい深くて、太麺細麺選べます。本当に騙されたと思って食べてみて下さい。個人的な趣向ですが、チャーシュー麺を頼んで、チャーシューを無料ライスの上に乗せて醤油を一回しして食べるのが好きです。
仙台っ子の中でも異彩を放つ透明スープ。アブラが旨い。なんて言えばいいのかな…「仙台っ子しすぎてないところ」が好き。完全独自路線。そんな異端児なんだけど、仙台っ子感はたしかに残されたオンリーワンな味なんだと思う。ここだ!って長年通うファンも多いんじゃないかな。ライスお代わりが嬉しい無料。大学時代友達が5杯お代わりしたらさすがにシブい顔されてた笑。そんな米も絶妙でほどよい柔らかさは昔から変わらない。このスープによく合う固さ。綺麗な店舗が良かったら別なとこに行きましょうと言いたくなるほど年季が入ってるけど、そこは好きずきで。味と漫画本と頑固オヤジの三拍子揃った仙台っ子の名店。だと思ってます。
いつも休みの日は利用してます!味も美味しいですし、自分好みの漫画もたくさんあって嬉しい。
名前 |
らーめん堂仙台っ子花京院店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-263-4758 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

家系なのか?いえ仙台っ子です。ということで仙台に越して初訪問。飲んだあとでは重い気もするが夜は混雑している様子。塩辛くてスープ200ccくらい追加でもらった。白飯注文している方が多くいたのでやはり仙台っ子は仙台の家系なのかもしれない。