筑波山見渡す、手作り焼き菓子。
焼菓子の店ハシバミの特徴
隠れ家的な雰囲気で、知る人ぞ知る手作りスイーツが魅力です。
季節の果物を使った焼き菓子は、体に優しい味わいが特徴的です。
シナモンマフィンや味噌マドレが人気で、いつでも新しい出会いがあります。
いろんな種類の焼き菓子を手作りなのですごいです!個人的にはチーズケーキが好きです。あとはケーキ系のスポンジがふんわりしてて美味しいです!!ただ、クッキーやスコーンを食べたのですがなぜか苦く感じました🤔あれは何でしょう...
つくばに行くことがあれば訪れたいと期待をしていたお店!ラムケーキとレモンバターケーキを。どちらも絶品でした。これはもうハシバミを目的地にまたつくばへ行くことになりそう。
つい先日、焼き菓子が食べたくて気になっていたハシバミさんに行ってみました!美容室の裏手にある小さなお店です。味噌マドレーヌとクッキー、ピーカンナッツクッキーとキャロットケーキを買いましたがどれも美味しかったです。鈴木牧場のカフェオレも飲みたかったんですが品切れだったのでまた行きたいと思います。
ラムケーキの大ファンで、毎週のように通ってます。薄くスライスして、少しずつ食べるのが毎日の楽しみです。
アップルパイが、おいしいです!おしゃれな美容室の裏手にあるのでずが、これまで気づきませんでした。アップルパイは、サクサクした表地と、甘すぎず、酸味も程よいリンゴでした。容器代がかかるので、容器を持参した方がいいです。こだわりのお菓子が並んでいたので、色々食べてみたいと思います。最近、お酒を控えているので、トライブコーヒーと一緒に、焼き菓子を食べるのが楽しみですが、徒歩10分のご近所に、いいお店があるので、うれしいです。
立地…奥まった所にあり、小さな看板があるがかなり分かりにくいナビが必要駐車場…共用だと思うスペースは十分少し離れた場所にも専用の駐車場あり隣が保育園用の駐車場があるので注意が必要外観…木造の小屋雰囲気よし内装…1組2人が理想のスペースこじんまりシンプル照明暗め商品…少ないながらも多種多様手作り感想…程よい甘みで美味しい。
お店は小さく、2人入ればいっぱいな印象です。焼菓子を買いました。美味しかったです。ずっしりとした食べごたえの感じがします。駐車場が店の前と道路に面したところの2箇所になります。
前から気になっていた焼き菓子屋さんいつも完売でやっと買う事ができました。店員さんが素っ気なく値段が高い上に容器代もかかります。なんだか気分が下がった週末になりました。
材料に良いものを使ってるのからでしょうが、値段が高くて驚きました。シベリアが食べたくて行きましたが480円とは。
名前 |
焼菓子の店ハシバミ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ハンドメイドイベントなどで出店してたころから通っている。すぐに完売する人気ぶりに、自分の仕事の前に験担ぎで食べている。甘いものが苦手な私でも、甘すぎず、素材の味が楽しめるのが魅力。アップルパイやパンプキンパイは、食材を厳選していて丁寧に作られているのでおすすめ。毎年のお楽しみ。予約はツイッターのDMでできる。