筑波山の旬の味覚に感動!
亀の井ホテル 筑波山の特徴
料理がとても美味しく、食事に満足できる宿です。
日帰り温泉の天空の露天風呂が魅力的で特別感があります。
可愛らしいガマ親子が出迎える、心和む雰囲気です。
亀の井ホテル筑波山に泊りに行きました。以前のグランドホテルだと思う。これだけ綺麗にリノベーション出来るんですね。それと食事が最高です。茨城の地元のものを使うバイキングです。すべてが美味しい。朝食も同様に素晴らしい。無料の夜食の担々麺まである。露天風呂からの眺望もすばらしい。ドライヤーなどの備品も今人気のものを置いてあります。これで12000円はお得です。今までの旅館の概念がかわります。
特になにもない、シンプルなホテルですが、早めにチェックインしてロビーでくつろいでいたら、3時前には鍵を配ってくれますよ。優しい!お風呂は3カ所あるので、飽きないかな。夜食に担々麺出るので、夕食は早めにしたほうがい いですね😄また来たくなる、優しい雰囲気が、漂ってますが…夕食が、もう少しアップグレードされたらウレシイです。
15時10分チェックイン!フロント、ロビーに大勢の人が集中し順番くるまで約20分待たされ、それでいて手荷物持って客室へ、ウェルカムドリンクはロビーにあるコーヒーメーカーで自分で淹れる感じ、しかしそこも行列!諦めました。プライベート重視ということで和室は布団敷きも自分でするスタイル、温泉旅館沢山行ってますが初めてでした。夕食、朝食はブュッフェでしたが品数多く、ライブキッチン提供のものもあり、普通に美味しかったです。伊勢海老酒蒸し付でしたが小さくて?あれって感じでした。系列の亀の井喜連川の時に良かったので、TV番組で取り上げられていたので頭でっかちになってたかも!温泉のインフィニティ風呂は絶景で良かった。しかし満室だったのかもしれないが、5〜6人入ると?ロッカーも鍵無しの所があり使い勝手悪かった。割当時間も男性は15時〜20時なので制約されます入替え制大浴場も2階の方は狭く、6〜7人いると気を使います。
料理がとても美味しかったです🎵また、利用したいです。
家族旅行で利用させて頂きました。建物の外観は年季が入った様相ですが、内装や施設は清潔感があり、スタッフさん全員が親切でとても良い気持ちで宿泊することができました。食事も美味しく、量も十分でした。他のレビュアーさんも書かれてますがホテルに設置されている自販機や売店は宛てにしない方がいいです。まぁ、今時はコンビニで買い出してからチェックインする人が主なので然したる問題でもないかと。お酒やつまみ、子供のジュースやお菓子は麓のコンビニで買ってから来た方がいいです。筑波山周辺で宿をお探しの方におすすめ致します。
食事は美味しく頂きました。7階の部屋から見る、関東平野は印象的です。
おじいちゃんおばあちゃんと大人数で年末年始とか良く利用させていただいてます😊
日帰り温泉に行ったが、天空の露天風呂は宿泊客しか入れない。無色透明無臭、ph10アルカリ泉。
入り口付近に可愛らしいマスクを着けたガマ親子がいます。この時期限定のお得なプランやGO TOキャンペーンに対応したプランがあるようです。車で移動できる方ならアクセスはよいと思います。
| 名前 |
亀の井ホテル 筑波山 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
029-866-1111 |
| HP |
https://kamenoi-hotels.com/tsukubasan/?utm_source=google&utm_medium=GBP&utm_campaign=KHTsukubasan |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
登山後に女湯・日帰り温泉利用しました。1回1100円(タオルなし)/支払いPayPay可土曜の12時ごろ利用で他に入浴されてる方はおらず広々お風呂に入れました。ロビーは3階で、2階に風呂があるので受付の後ろのエレベーター、階段から下に降ります。設備:シャンプー・コンディショナー・ボディソープ、化粧落とし、オールインワンクリーム、ReFaのドライヤー、無料の鍵付きロッカー有内風呂、露天風呂があり、眺望はないですが、外は明るく、山の空気を感じつつ入れます。お湯の温度も程よく熱く、綺麗です。受付の方も感じが良い方でしたり廊下の絵が美しくて素敵でした。入浴後、少し降りたところにつくばセンター行きのバス停があるので登山帰りによいです。また利用します。