筑波山の自家源泉、絶景温泉。
筑波温泉ホテルの特徴
清掃が行き届いた、リニューアル後の清潔感溢れるお風呂です。
筑波山中腹からの絶景が楽しめる、静かな環境に位置しています。
筑波山神社への送迎サービスがあり、便利で利用しやすいです。
道がわかりにくいうえ、筑波山温泉の前を通って下りるので間違えやすいのですが、ホテルとお風呂は綺麗で素敵でした❤また、筑波山の日帰り温泉は大抵が3時くらいで終了のところ、夕方5時まで受け付けてくれていて、正直汗だくでこのまま帰ると風邪ひきそうだったので、大変助かりました‼️とても綺麗なお風呂でした❤
温泉でリラックス&お部屋でリフレッシュするために利用しました。とても景観がよく源泉かけ流し温泉宿としてはとてもコスパがいいです。素泊まり利用なので食事はわかりません。全体的にセルフスタイルのため星3としておきます。(判定できない)古い建物と思われますが、全体的にリノベーションされていて(最近?)、きれいです。露天風呂は、大きめお風呂と一人用の五右衛門風呂があります。ぬるめのお風呂で長風呂が好きな人にはいいかもです。内風呂より露天風呂のほうがやや大きいです。タオルは部屋のを持っていくかフロントでもらっていかないといけません。シャンプー、コンディショナー、洗顔、クレンジングの備え付けあり。脱衣所にはドライヤー、ジェルタイプの化粧水と乳液、ティッシュ、綿棒があります。コインランドリーはなし。ネットワーク設備はフリーのwifi5リモートワークやビジネス目的ですと少々厳しいかもしれません。時々止まったりしました。やや不安定です。コンビニは筑波山の麓のセブンが最寄り?です必要なものをあらかじめ買ってからチェックインしたほうがいいかもです。道中の道が細く一方通行でもないため、対向車が来ると少々怖いです。街灯はほとんどなさそうですので夜間移動する際はよく注意する必要がありそうです。
お盆に一泊しました。5階の部屋で眺めは最高でした。部屋のクーラーは古くて音がうるさかった。トイレに手摺りがなく、しゃがむのに一苦労。大浴場はとても良い湯加減でした。露天風呂も良かったのですが、葉っぱ等のゴミが多すぎました。1日に何回か掃除して欲しい。夕食も朝食も値段の割に良い品がでました。売店にはお土産はなく、簡単なお菓子やアイスクリームと遊び道具くらいです。外で買い物して持ち込んだ方がいいかも。夜間はホテルの人が居なくなるとのことで、少し不安てした。
都心から近いのに、ウグイスの鳴き声眺めもよし。大浴場、露天風呂きれいで湯温もちょうど良い。ご飯は、ボリュームがあって豚牛のシャブシャブ。ご飯は好きなタイミングでセルフなので助かります。スタッフ男性が面白くて、楽しい食事。アメニティもあってよかったです。近いので、また行きたいです。
場所は神社から17分程降ったところにあり、車道が狭いですが、筑波山登山者の方なら問題ない道のりです。ホテルは昭和のバブリーな雰囲気がありますが、館内は綺麗です。前払い、夕食のお酒はその場精算、スタッフは最小限の感じです。荷物運びや布団敷きはありませんが、コロナ禍後では問題ありません。部屋は綺麗で、富士山が眺められます。設備は十分で、EVLもあり温泉への行き来も楽です。掛け流しの温泉が24時間堪能でき、露天風呂やつぼ風呂も堪能できます。(寒いのでヒートショックにはご注意をば)脱衣所のウォーターサーバや部屋の除臭スプレーなど、細かいところに好感が持てます。食事どころはテーブル席で、料理も温かい状態で提供され、お酒も地酒を美味しくいただけました。朝食ではソフトドリンクを部屋まで持ち帰れます。神社近くの宿より4000円程安く(個人的な感想)、夕景夜景を眺められて、かつスタッフの応対もフレンドリーで、登山利用としては最高の宿です。筑波山は日帰り圏内ですが、また泊まりで来たいです。
登山後に足を癒した。日帰り温泉1,100円。お金を払えば、好きにいっといでーな雰囲気が良い。特筆は、とても清潔なこと。ロビー、廊下、脱衣場、風呂、露天風呂全てキレイ。山の温泉ホテルは、古い、臭い、蜘蛛の巣、髪の毛、壁の傷みとか当たり前だが、全くない。素晴らしい、いつか泊まってみたい。
初めての筑波山登山後の一泊で使用。夜中も通して温泉に入れるホテルはめずらしいのでこの点が高評価です。温泉はどちらかというとぬるめで個人的に好みです。料理もおいしく、大満足です。来店時のフロントは新人の外国人で、不慣れでしたが、近くで先輩従業員たちがきちんと見守っており、余計な口も出さずにいました。教育やフォローの体制がよいと感じました。築40年くらいですが、リフォームされておりとてもきれいです。車じゃないとアクセスしづらいですが、車でお越しの場合は大変オススメです。
日帰り入浴を利用しました。平日に利用したためか、ほとんど貸切状態でゆっくり滞在できました。ホテルまでの道のりはたしかに急な斜面を通りますが、神社周辺の賑わいからは離れたところにあり、静かに温泉を楽しむことができます。壺湯や露天風呂もあり、日帰りでの満足度もたいへん高い印象です。個人的にリピート確定の湯でした♨️
建物は古いですが、それなりに改修もしてあり、掃除も行き届いていて、どこもとても清潔でした。古いホテルや旅館を嫌がる子供も、このホテルは気に入ったようで、また来たいと。食事も食べきれないほどあり、とても美味しかったです。ただ、一点。夕飯の時に、配膳の従業員の方だと思いますが、ご飯、味噌汁、デザートを持ってくるタイミングが遅すぎです。お客様から、持ってきてと言われないと運ばない様子。子供と利用しましたが、いつまでたってもご飯が来なくて、おかずも食べ終わる頃に、こちから持ってきてと言ってやっときました。周りのお客さんのお膳も確認後したら、皆さんご飯、味噌汁なしでした。食事が終わり、席を立とうとすると、配膳の方が「まだデザートがありますが、お持ちしますか?」と、今更ながらに言っている場面が多々見かけられました。ご飯、味噌汁も、着席したらすぐに用意するのか?後からが良いのか?確認した方が良いと思います。
| 名前 |
筑波温泉ホテル |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
029-866-0521 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
温泉もご飯も素敵でした!コスパという観点では最高だと思います。スタッフの方も親切でした!お風呂もゆっくりできてまた来たいです。