バーベキューで楽しむ非日常体験!
筑波ふれあいの里の特徴
バーベキュー場からの眺めが最高で、自然を感じるには最適な場所です。
子どもにおすすめの小さい川があり、サワガニが取れる楽しさが満載です。
スゴく長い滑り台や流しそうめんなど、アクティビティが豊富に揃っています。
こちらのバーベキュー場はよく利用しています。炭と食材を持っていけば、網、鉄板、火ばさみなどは設置してあるものを使用して、手軽にバーベキューができます。料金も一人220円とお安く利用できます。コロナウイルス対策でアクリル板が設置されているテーブルもありました。バーベキュー場目の前にはローラーすべり台があり、子供に人気です。夏には流しそうめんもできる模様です。
そば打ち、染め物体験施設、大きなローラーコースターなどがあります。散歩コースも豊富でとても良いところでした。300円で入浴もできます。サイト近くの駐車場は4台くらいしか停められず、遠い駐車場(200メートルくらい?)になってしまったので荷物運びが大変でした。板で作った台の上にテントを設営するので快適でした。また、サイトごとにテーブルとベンチが設置されていて便利です。これでペット可だったら言うことなしです(*´∇`*)
スゴく長い滑り台があります。知る限り、つくば市のローラー滑り台で最も長くスピードの出る滑り台だと思います。
自然を感じ、非日常を感じるには良いところです。
バーベキュー施設を使用しました。屋根がついているので雨でも実施できます。子供連れでも気兼ねなく楽しめました!公共の施設なので、料金も安いです。受付の方がとても丁寧に説明してくださって、感じが良かったです。
テントは台座があって張りやすかったです。長ーい滑り台もあって子供たちは楽しそうでしたが、夜中の山道で走り屋さんたちの騒音が気になってしまいました。施設としては良心的な価格の温泉もあり、ホッコリ出来て最高です!
バーベキューなど楽しめる。国立実験筑波植物園も近く、世界の蘭展などもあった。
ローラーコースターが無料で楽しめます。お泊り用ロッジの奥の方に行くと、沢が見えてきます。中に入って水遊びやサワガニ取りができます。バーベ場も格安で利用できるので、おすすめです。
山道が結構運転しにくいだけど、気をつけないとね。BBQ場の施設が綺麗だし、清潔感があり良い印象ですが、席がそんなに多くない、休日は早めに行かないと、日焼けな場所しか残らないかも。暑い🥵しかし眺めがとても良いですね、気持ちがよく、掃除用具も多くあるから、最後の片付けは便利だと思います。
名前 |
筑波ふれあいの里 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-866-1519 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

テント利用です●不便なところキャンプ場までの道が分かりづらいオートサイトでは無いひな壇になっているので場所によってはトイレや炊事場に行くのには少々大変キャンプ場の道は舗装されておらずかなり悪路受付(大浴場)とキャンプ場は離れていて、薪は受付での購入になるので後で買うと運ぶのに面倒(チェックインの時に薪を買ったほうが良いです)デッキのサイズに合ったテントが必要サイトによっては思うようにタープは張れない(林間なので日差し除けとしてはタープは不要です一部良く陽が当たるあたるサイトもあります)●良いところオートサイトではないが近くまで車を置いて荷物を下ろせる薪が安い(針葉樹で爆ぜるので注意)ウッドデッキの上に設営で常設でテーブル、椅子有りは楽です(テントが汚れないので撤収も早い)お風呂の料金も安く現在は予約の時間制なので貸し切り状態で快適(時間が30分単位です)管理棟の方が親切!利用料金が安い(別途で駐車場や入場料もありません)●その他トイレは清潔で水洗です炊事場はお湯はでませんが清掃はきちんとされていますファミリー利用が多く騒ぐ人が少ないここまでの設備だと安いと思いますまだまだ先ですが改修工事の予定があるようなのでキャンプ場内の道も良くなるかも利用する際は常設のテーブルに敷くテーブルクロスがあったほうが汚れも気にならないので良いですよ。