濡れ焼き煎餅で驚きのおいしさ!
㈲まるせん米菓の特徴
塩煎餅や醤油煎餅など、豊富な種類の米菓が揃っています。
栃木県のソウルドリンク、栃木レモンを使ったお土産品も楽しめます。
焼生せんべい久助や半熟カレーせんが大人気で、リピーター続出です。
工場裏手に直売店が有りました塩煎餅,醤油煎餅,濡煎餅,他お煎餅が色々取り揃えていましたね。濡れ煎餅が❤️の形になってましたよ~美味しかったですよ。
栃木県のソウルドリンク、栃木レモンをせんべいにした観光みやげの製造店です。美味しいかったです。🍘(こちらの店頭での取り扱いは無いかもです。)
半生カレーせんとしょうゆせんを頂きました。なんとも言えない歯応えだと味も最高!いろいろ種類があるみたいだから、全部のセットがあつたら即買しそうです♪
焼生せんべい久助にはまっています。美味しいし、パッケージがかっこいいです。
ぬれやき煎 美味しくて好評ですかみさんに 『買って来てちょうだい』と !やめられない旨さですね。
半熟カレーせんが大好きで今日は本社工場まで買い出しに行っちゃいました。
濡れ焼き煎餅は、濡れ煎餅の概念が変わるほど美味しい。その他にも、半熟煎餅等々今まで味わったことのない煎餅が多数あり、オススメの煎餅店。
ぬれせんべい(久助)やカレーせんべいで有名〜新たに「コロッケ揚げ餅」は新たな 形状+食感もち米にポテトを加えて〜美味しいです。 スーパーマーケット販売で購入しました。
カレーせんべい上手いよ。
名前 |
㈲まるせん米菓 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0296-55-5029 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

大通り(?)からかなり入り汲んだところにある直売所兼工場。夏場はかき氷の販売もあり、敷地内のイートインスペースで食べられます。悪天候時は直売所脇の出入口から店を出入りする形になるので、運が良ければプチ工場見学も出来ちゃうかも!?イベント盛り沢山の煎餅屋さん^^…と、店のことばかり書いちゃいましたが、工場自体は年々大きくなってきてる感じがします。