筑波山を味わう、寒い夜の幸福!
つつじヶ丘レストハウスの特徴
ロープウェー山麓駅に直結していてアクセス抜群です。
筑波山の絶景を楽しみながら美味しい料理が味わえます。
限定のつくば鶏山賊焼定食は特におすすめです。
ご飯美味しいです。親子丼が卵のトロトロ感が凄く素敵でした。
ロープウェイ駅に隣接するレストハウスです。駐車場も広く大型バスなどが多く止まってます。食事スペースはやはり観光地らしくとても広く清潔でよかったと思います、味はまあ観光地の大型レストランレベルと思っていただければいいのかなと。自分は麺類を注文しましたがご飯物など一通り揃っていて、調理時間もそんなにかからないので急いでいる時でもなんとかなります、ただし空いている時間に限るのかもしれません。ちなみにセフルサービスでした。そしてお土産屋さんも一緒になっているのでロープウェイの待ち時間などに色々とみてまわるのにはいいのかなと思います。外も景色がいいので天気がよければここでゆっくりするのもおすすめです。
ロープウェー山麓駅直結。メニューの種類は豊富です。観光地価格です。
筑波山の施設は全体的にレトロ感が漂います。(昭和感満載でした)ロープウェイの近くのレストランでお食事をいただきました。普通に美味しかったです。ただ、値段が少しだけ高いように感じました。観光地なので仕方がないかもしれませんが。(定食は1300円〜1500円)
峠ステッカーのためだけに訪れました 滞在10分もおりません。問答無用で駐車場代金取られますねまぁ 500円ワンコイン!ここまでの道中自転車の方走り屋防止の段差スピードだしスギ防止の谷折り道路🤔道中お気をつけくださいませ🙏筑波山の ゆるキャラ?キャラクタ?つくばニャンのキーホルダー衝動買いしました😂🤣😂🤣
ガマランドを見に行ったついでに寄りました。お土産屋さんの中には小さいですがなかなかメニューの充実した食堂あり。筑波山カレーなどお子さんも喜びそう。お土産屋さんのすぐ外にも小さい飲食店あり。こちらはご当地お団子、ソフトクリーム、メンチカツなど、歩きながら食べられるようなお手軽メニュー多数。店内お土産スペースで売っていた冷凍クレープが美味しかったです。とくに桔梗信玄餅クレープ!黒蜜と生クリームが合う!冷凍なのでお餅はカチカチです。歯が弱い方はお気をつけて下さい。私はこの独特の食感も気に入りました。また是非立ち寄りたいです。
観光地価格としては妥当な金額であり、茨城県だけのソウルフードである「けんちんそば」と、連れは「カツカレー」を注文しました。筑波山ロープウェイの会社が運営しているので、ロープウェイ乗り場にあり、また、シャトルバス停車場の近くにあるので、利便性はよいと思います。
クリスマスイブの日暮れどき。ロープウェイに乗る時間をミスしてバスを待つ2時間ほどを過ごした。通路にあるベンチに座っておりましたが、スタッフがはきはきと明るい声で接客応対、仕事をしている様子は素晴らしかった。お団子がよく売れていて、とてもおいしそうだった。
美味しくてびっくりしたー!!!寂れた感じしてるけど、オーダーシステム新しいし景色もいいよ!
名前 |
つつじヶ丘レストハウス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-866-0918 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

去年の12月に夜景を見に来た時寒い駐車場のテイクアウトコロッケとメンチに目が行きかぶり付き温まった時の常陸牛入りコロッケが忘れられず今年(2024)も来てしまいました値段が¥50アップしていました食べてみると味大きさ共に満足いく物に仕上がっていて美味しいかったです!お店スタッフも親切にロープウェイと揚げる時間の兼ね合いを心配してくれて大変助かりました又行って食べようとおもいます2024.11.25