透明感ある美味しいおかき。
手作りおかきの藤永製菓の特徴
ふわり煎黒胡椒やじゅわっと餅々醤油おかきなど、種類豊富なおかきが揃っています。
加波山の帰りに寄れる、真壁町の隠れた美味しいおかき屋さんです。
口に入れると感じる透明感、パリパリ食感の絶品おかきにハマります。
名古屋のデパートで購入。安くてとても美味しく何より生地の餅米が美味しくて感心しました。色々な味が食べたくて、今、HPからネット注文させていただきました。届くのが楽しみです。
かき氷がフワフワで美味しかったです。おかきの種類も豊富で、お土産に買って帰りました。
ふわり煎黒胡椒、いただきました。凄く黒胡椒が効いていて美味しかったです。
じゅわっと餅々醤油おかき303円、ころ助バジル270円。
スーパーで買ってからハマった『じゅわっと醤油おかき』絶品でした。裏見て、ネット検索にて、通販でリピしてしまった位美味しかった。特に、バジルソルト←これは是非食べて欲しいです。今迄に無い味。私もリピ買い決定です。
種類豊富で、安くて、パリパリ食感でとても美味しかったです。人にお勧めしたいです。広い工場のかたわらという感じで、販売スペースは狭めですが、買って良かったです。
仕事がら、お客様に差し上げてます。とても喜んで頂き、又値段もお手頃です、是非、お勧めの出来るお店です。
地方の街である真壁には4軒もお煎餅屋さんがあります。藤永製菓は、商品が私の好みに一番近いような気がして、真っ先に自転車で出かけました。自転車のフロントバッグに入れられるだけのお煎餅を買うつもりで。構えは小さなお店ではありますが、商品の種類は多いです。お買い得商品もいろいろあり、ちょっと気になる商品ばかり。私はパリッとした硬い煎餅が好きなので、写真にあるような組み合わせで購入しました。おかみさんといろいろお話をさせていただき、他のお煎餅屋さんの事、親戚関係のお店もあるって。そして写真はGoogle Mapに載せておくことをお約束しました。購入したものを自宅に戻って食べてみましたら、期待通りパリッとした歯応え、お醤油の味も濃過ぎず、ちょうどよく美味しいです。価格と量はとても良心的だと思います。チャーミングなおかみさんは話しやすかったです。リピーター確実。(^^)再び自転車で訪問。フロントバッグに入り切れないほど買い込んでしまいました。おかみさんは新製品開発に意欲的に取り組んでおられる事をお聞きして、びっくりさせられました。前回は「定番商品」を購入していない気がしたので、女将さんにお聞きしたところ四角い「おかき」が昔から作られている商品なんだそうです。今回はまずそれを購入。硬いお煎餅は時代の流れで、主役では無くなりつつあるらしい。私はむしろ硬いお煎餅が好きなので、これはストライクです。3度目の訪問で大量買い。新商品を、しかもまだ商品化する直前のものを頂きました。大きめの”おかき”です。大きいので、歯応えがあり、美味しいです。昆布もいいアクセントになっています。これなら日本酒のおつまみでもいけそうです。
店員さんが親切、特売あり。
名前 |
手作りおかきの藤永製菓 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0296-55-1235 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

直接店舗には行っていませんが、近所の直売所で「まかない」揚げ餅を購入。サクサクで食べやすく、飽きずにずっと食べられます。とても美味しかったので、直売所に行ったらまた買います!