秋のイルミネーションが彩るフラワーパーク。
いばらきフラワーパークの特徴
自然豊かな環境で、初夏の山百合や紫陽花が見頃です。
薔薇の種類が豊富で、特に6月のバラ祭りは圧巻です。
園内の移動に便利なバスが導入され、高齢者にも優しい設計です。
秋のイルミネーションを目的に10月中旬に訪問しました。ちょうど秋バラとマリーゴールドとダリアが園内を彩り始めてる感じで綺麗でした!ちなみにこちらのフラワーパークは坂道がちょこちょこあるので歩きやすい靴で行ったほうがいいかもです。秋のイルミネーションのほうは全体的にセピア色のライトがメインで、落ち着いた雰囲気が好きな人にはロマンチックでいいと思います!
季節によって入場料が違うようですが、9月は900円で入れました。駐車場は無料でした。園内は広く、小さい山の裾野から山頂まであって、裾野のところではバラなどの話が植わっていて、山頂の方に行くと中腹に小学生くらいが楽しめる、空中自転車やスライダー(どちらも有料)が楽しめます。景色もきれいで、ゆっくり散歩するだけでも十分楽しめました。
季節の花や植物が綺麗です。右手側の花植物ゾーンと左手側の山ゾーンとありとても広いです。入ってすぐアーチを行った先のインフォメーションで花や植物の体験などが出来ます。本格的な大人向けのものから幼児でも楽しめる色塗り系もあります。更に右手奥に進むと温室の横にアトリエがあり時期によってイベントを開催されていることが多いです。真ん中にはレストランがあり11時開店です。バラシーズン等は並んでいたりします。いい香りのハーブや野菜を使われたお料理は大人の方なら嬉しいと思います。レストランから見える芝生の丘の上には大きな木のブランコがあり子供は喜びます。昔ながらのスカイサイクルやスライダー(有料)も嬉しいですね更にその奥には山があるので頂上の展望台とサークルロッジまで行くのも楽しいと思いますがやはり山になっているので体力の無い方は入口横にあるカート(有料)に乗って行くのをオススメします。帰りには出口にあるマーケットで花やお土産を見てカフェに寄ったりと最後まで楽しいです。外に出て駐車場、向かいにも地元の野菜を売っているお店や飲食店があります。
四季折々の花が楽しめる美しいフラワーガーデン。屋内庭園にはゆったり休める座席もあり、のんびり過ごすのにぴったりです。近隣の方は年間パスポートで何度でも来られるようで本当に羨ましい…そのくらい心地よく、また訪れたくなる素敵な場所です。
雨あがりのバラは露を含んで綺麗です。ただ下を向いちゃうんですよね。入場料¥1,800-でした。こんなに高かったっけ?ここはワンちゃんもリードで入れるので、たくさんのワンちゃんにも会えていいところです。美しいバラとその香りに癒されました。園内にもっとお食事ができる場所があると良いかと思います。
今日は、石岡市民の日でした。3名さんまで無料で入れました。久しぶりのいばらきフラワーパークを満喫しました。私のふるさとでも有り懐かしくお花や⛲噴水を楽しみました。バラ🌹やダリヤも素敵に咲いていました。皆様も是非一度は、お越しくださいね❗とても良いところですよ🍀自然にふれ合うのは、こころも和みますね😆
施設がキレイにリニューアルされ、園内の歩道も歩きやすいです。2022.8.1に来園しましたが、ひまわりや色んな花が沢山咲いていてキレイでした。アロマスプレー作り(550円)を体験しました。好みのオイルを2種類入れてブレンドします。ピローミストやマスクにスプレーとして使っています。ラベンダー、ジュニパーベリーを選びましたが癒される香りで気に入っています。ランチがとてもオシャレな木プレートにキレイに並べてあり、目でも美味しくいただきました!大人900円の入園料となっています。
自然豊かな場所にあり、今(初夏)の季節は野生の山百合があちらこちらに自生していたり、紫陽花や薔薇も沢山の種類がありまだまだ見頃という感じでした。薔薇の最盛期は、入園料が2,000円ですが、7月は900円で得をした気分になりました。平坦なコースばかりではなく、軽い山登りをした感じで、身体も心もリフレッシュできました🍀園内のショップではオシャレな小物やお菓子等のお土産が購入出来ます🌹
7/7に来園。薔薇の旬は過ぎましたが、2番手の花を見ることが出来ました。後、割と筑波山寄りで高台にあるせいか、まだ紫陽花もキレイで、見た事の無い紫陽花にも出会えました。レストランも雰囲気があって素敵です。お花を使ったランチプレートは女子ウケ抜群です。男性にはちょっと好き嫌いが出るかも。青山フラワーマーケットを運営してる所がプロデュースしてるらしく、茨城県の石岡と割と田舎な中にオシャレな雰囲気で素敵でした。アロマミストの作成は、レモン・ラベンダー・ティーツリーの3種類から選んで簡単に作れるタイプで、550円で体験作成出来ます。予約不要で随時出来るのも良いですね。平日だったので、私たちしかおらず、ゆっくり過ごせて良かったです。また時期を変えて行きたいと思います。
| 名前 |
いばらきフラワーパーク |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0299-42-4111 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~17:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
施設がとてもオシャレで綺麗でした。ワークショップでコサージュ作りもやりましたが、店員さんも凄く親切丁寧でした。施設がオシャレで綺麗だと、そこに働く方々もオシャレで綺麗な方々なんだなと思いました。時間の関係上、夜のイルミネーションは見れませんでしたが、とても楽しめました。