国道151号沿い、海老天ぷら寿司!
スシロー 豊川店の特徴
豊川稲荷の帰りに立ち寄れる、アクセスしにくい人気回転寿司です。
毎月の期間限定ネタや寒ブリのような新鮮な食材が楽しめます。
店員さんのテキパキした対応に加え、美味しいお寿司が魅力です。
2022年8月21日(日)の午後2時半過ぎに来店。写真は最後に食べた特ネタ大トロ(1貫)¥330(税込)と、特ネタ中トロ(1貫)¥165(税込)です。また、特ネタ大トロ半額フェアを開催して欲しいですね。
一人用カウンター狭すぎる。ただでさえ、注文が遅いのにカウンターに置ける皿の数が最大6皿くらいしか置けないから、ギリギリ食べ終えた皿と注文最大数の皿の4枚が限度。あと、皿が来たときの受け取るボードの広さが狭い。4枚同時に注文すると慌てて取らないと間に合わない。もう少し広くして欲しい。備え付けの醤油の種類がちょっと少ない。普通の醤油がちょっとカライので、薄口醤油も出来たら欲しいです。穴子用のタレでは甘すぎる為。サーモンの玉ねぎの切り方が雑過ぎます。前と切り方が変わったのかな?
友達とかかぞくとかたまにはお持ち帰りもするけどサイドメニューがたくさんあつて近いからたすかります月に行くときは3回ぐらいいつてます貝類とかかわてものがあるからいいですぬ。
味はさすがスシロー。ただ出てくる寿司のシャリが斜めになってたり、ネタがシャリから落ちてたりする確率が高い。もう少し丁寧にお願いします。
ウニのCMにつられて行きました。3カンで500円以上もするので常時ウニ単体で1カン100円に挑戦してほしいところ。ここのお店はほぼ写真通りでまともでした。お店ごとにバラツキが大きいです。
僕は、海老の天ぷらの寿司と炙りサーモンのチーズの寿司と玉子の寿司を食べましたが、美味しかったです。
安いのに、ネタが大きくてうまい。100円寿司、進化したなー。ご年配の店員さんの接客がとても素敵でした♪
他のスシローよりおいしいと思う(あくまで個人の感想です)ただ、いつも混んでおり、駐車場に入る為に渋滞する事も。余裕があるのであれば、少しピーク時間を避けて行った方が良いかも。
豊川稲荷の帰り道立ち寄り、満席で少し待つ。席に着くなり来店客の食いプリにまず驚き、刺激を受けレーンの寿司ネタが北海道産イチ、味しさ満載シリーズ故と判る、これはうまい。混んでいるわけだ。
名前 |
スシロー 豊川店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0533-80-3127 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

国道151号線沿いにある、スシローのお店です。入店受付や注文、レジなどが無人化されていました。行ったときは注文品が届くまで少し時間がかかりましたが、手軽でリーズナブルにお寿司を食べられてよかったです。