美しい眺めとワンコインランチ。
石岡市 八郷総合支所の特徴
静かでのんびりした雰囲気が広がる市役所の支所です。
水曜日は窓口が19時まで開いていますので便利です。
2階にはレストラン『ゆいてらす』があり、眺めが良いです。
小学校のときの先生が作品展をしているとのことで、小学校時代の友人と訪れました。初めて行った場所ですが、建物は大きいし、駐車場は広いし、いいところだなと思いました。
キレイな造りです。
マイナンバーカードを作りに玄関脇の市民窓口課に立ち寄りましたが、対応はよかったです。八郷総合支所にあったたくさんの課も、統合により本庁に吸収されて無くなりましたが、1階には、季節限定の美術館などの開催スペース、2階は、各課の仕切りを無くして、外の風景が一望できるやさとの図書館「郷の本棚」にリニューアルされて、総合支所の有効利用が図られています。欲を言えば、平日しか運営していないカフェを、土日祭日もオープンしてもらいたい。
静かでのんびりした雰囲気でした。
石岡市役所の総合支所です。
マイナンバーカード受け取りに行きました。
レストランゆいてらすがランチ難民を救います。
3月1日から八郷庁舎の2階にレストラン『ゆいてらす』がオープンしました❗11時~14時迄です❗2階には行ったことがなかったので以外に眺めが良かったです❗お食事もワンコイン位で食べられます❗それにドリンクバーも150円で飲めます🎵
石岡駅から車で20〜25分程度かかります。駅から行く人は余裕を持って行ったほうがいいですね。
名前 |
石岡市 八郷総合支所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0299-43-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

昭和の大合併で誕生し、平成の大合併で無くなった旧八郷町の役場だったところである。地形図を見るとほぼ四方が山か丘に囲まれた盆地状の土地であることが一目で解る。古い関東の田舎を連想できそうな場所の一つと言えるのではなかろうか?