筑波山で甘い苺狩り体験!
以後崎いちご園 Igosaki Strawberry Farmの特徴
コロナ禍も安心、感染対策がしっかりされている場所です。
筑波山登りの途中に立ち寄れる、アクセス便利ないちご園です。
大きく甘い複数の種類のいちごがあり、食べ比べも楽しめます。
いちご狩りではなく、直売所でいちごを2パック買いました。味見に1粒頂いたのですが、一口噛んだ瞬間果汁と甘みが溢れてとても食べ応えがあり、スーパーでは売っていないような特別感があって即買いました!お店のおばあちゃんによると、オリジナル品種とのことで、だから食べたことのない味なんだと思いました。本当に美味しいのでおすすめです🍓
予約無しで日曜日の11時頃に行きましたがいちご狩りできました他の所は終了の所もあったので良かったです6種類ぐらいのいちごを食べ比べできました。
丁寧に栽培した美味しいイチゴが買えます。お婆さんが取れたてのイチゴを詰めています。とてもやさしくて、感じが良いお婆さんです。イチゴの味はとても良く、地元の農家の方も買いに来ていました。規模は少し小さいので、大勢が来ると、箱詰が間に合わなかったり、時期によっては売り切れのことも有りました。
ジャム用のいちごも販売しています。
コロナ禍という事もあり、いちご狩りは生育状況によっては予約のみ、の場合が有りますので行き当たりばったりで行って出来ない事もあります。予約しといて良かった!1つのハウスに3種類のいちごが植えてあり色々と違いを楽しめて良かったです。また高い位置での収穫なんで姿勢も楽でした。農薬の扱いなどは最小限のようで、安心安全ないちごで美味しかったです。あ、お土産用のいちごが欲しい方は、いちご狩りの予約の際に一緒に依頼しておくのをオススメします。園の若い方、じいちゃんばあちゃんも親切な方々でした。
筑波山登りに行く途中見つかったイチゴ屋さん、すごく甘くて、いっぱい買いました。オーナーのおばあちゃんがすごく優しくて、おまけのいちごいっぱいいただきました、ありがとございました!!
いちごが食べたくてこちらの直売所で購入させていただきました。酸味が少なく、とても甘かったです。価格がでてませんでしたが、一箱2パック1200円でした。
沢山の種類の🍓存分に食べれました新鮮で甘くて😌❤️です。
イチゴ狩り子供達🧒👶テンションMAX本当に美味しいかったまた来年も来たいです今年も来ました😊コロナ禍で感染対策もバッチリ👌
名前 |
以後崎いちご園 Igosaki Strawberry Farm |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0299-42-3685 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

コスパ最高!高床栽培のためイチゴが取りやすい!2000円でいちご食べ物です!(制限時間はありましたがお腹が先に苦しくなりましたw)どの種類も粒が大きく、ジューシーで美味しいです!駐車場も広々しており楽に駐車できます!