稲庭うどんとガラス細工、癒しの場所。
出雲館の特徴
ガラス細工が豊富で、見て回るだけでも楽しめる場所です。
天ざるそばの天ぷらは絶品で、食事も満足できます。
稲庭うどんやお土産が手頃な価格で購入できる魅力的な店です。
いつも利用させてもらってます。プリエールって言うんですね。いつもは出雲館と言ってますが。天ぷらざる蕎麦。ざる蕎麦は蕎麦の風味豊かで量も多く食べ出がありますね。素晴らしいのは天麩羅。特にキスが最高!素晴らしき荘厳な境内で紡ぎ出される音一粒の清清しさ笠間への道中必ず立ち寄ります。
出雲館にはお食事処ぷりえーるやガラス工房、ガラス細工販売所がありました。レストランは蕎麦(常陸秋そば)と饂飩(稲庭)が中心。ここで天ざるそば1265円を頂きました。あまり期待していませんでしたが、そばも天ぷらも美味しかったです。天ぷらの衣は白く薄くカリッとしており、ネタの旨味がしっかりしていました。ガラスの器を多用しており、お洒落で綺麗。ガラス工芸品のお店では数100円のお手頃価格の商品から万単位の商品まで多種多様取り揃えてあり、見ごたえがあります。買いごたえもありそう。
お参りをしてお蕎麦を頂きました。美味しかったです。硝子細工の商品が沢山あってキラキラでした。
拝殿から駐車場に向かう途中に、こんな所になんだろうと思い近づくと、何やら喫茶メニューが…中はガラス細工のアクセサリーや置物が沢山あり、キラキラ好きな私は吸い込まれるように奥へ。そこは喫茶スペースになっていて、国道を見下ろす眺めのいい窓際の席に座り、ケーキセットを注文。素敵なガラス工芸品を鑑賞しながら、美味しいケーキと珈琲を堪能。優雅なひとときを満喫できました🥰これも神様の巡り合わせ?
常陸国出雲大社の境内にあるので参拝の後に寄りました。店内からみえる木々の緑がとても美しいくちょっとした避暑地のようでした。お食事は常陸秋そばと稲庭うどんをいただきました。蕎麦もうどんも天ぷらも美味しい。ただ自分には量が少ないので(個人差は有り)☆三つです。
お土産販売されている他、食事もできます。茨城の常陸秋そばは是非一度、食して欲しいお蕎麦です。
観光地のレストランにしてはメニューが揃っていて味もまあまあでした。
とても親切に指導してくれます。
天ざるそばの天ぷらがおいしかった🙆
名前 |
出雲館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0296-74-2948 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

テラス席は犬同伴OKで、稲庭うどんをいただきましたが美味しかったです。ガラス細工のお店も可愛いものや素敵なものが売られていました。