雨引観音帰りに味わう、極上雛そば。
ほさかの特徴
大正2年から続く老舗として、こだわりのある味わいを提供しています。
家族で楽しめるメニューが豊富で、特に雛そばセットが人気です。
新鮮な手打ち蕎麦とラーメンを楽しむことができる、魅力的なお店です。
2025年7月初めてお昼ごはんをいただきに伺いました。仕事で国道を通過する時に信号待ちで見かけてちょっと興味があり初めて伺いました。お店は入ると右へ曲がる様に席があります。カウンターが3席、テーブル席は四人がけが3席と2人掛けの席が1つ有ります。四人掛けが二つ小上がりに奥にあります。右に曲がると座敷が有りテーブルが2つ有りました。今日は舞茸の天ぷらの冷たい蕎麦の大盛をいただきました。舞茸の天ぷらは女性の拳位が4つ付いてきました。抹茶塩が付いてきました。私は舞茸がちょっと多いかなと思いました。二人でいただくならいいかもしれません。
雨引観音寺の帰りに、寄りましたねー🔰何でも美味しいかったでしたね~みんな手打ちうどん、そば、らーめんもうんまかったよー有り難う御座いましたね~😁
営業時間は11時30分から14時まで。駐車場は、やや狭め。着席時に頂いたのが韃靼そば茶で大変良い香り。海老天もり(¥1375)と麺大盛り(¥237)を注文しました。天ぷらは海老天3本で中々の大きさ、ボリュームがあり満足度高いです。他には人参1つ、大きな春菊とナスのラインナップ。ナスがジューシーで良いです。総じてボリューミーで満足。柚子塩も天ぷらに合いました。蕎麦は細めの二八蕎麦、硬すぎず丁度よいコシ。クセがなく食べやすい麺で良い。大盛りで丁度よい量だったので次は特盛り(¥407)にしようかと。美味しく頂きました。
「最高の ちょうどいい味」ののぼりにある通り、ちょうどいい味、でした。GW中、ランチ難民になっているところで見つけたお店。国道50号を曲がってすぐ、駐車場も停めやすい。営業時間が14時までと書かれていたので念のため電話したら、他にもお客さんがいるので14時までに来店したら大丈夫とのこと。ありがたやー😊※状況によっては14時閉店もあるかもしれないので、ご確認ください。蕎麦にうどん、ラーメンもあって、しかもすべて手打ち麺❗舞茸天もり蕎麦をいただきましたが、大きな天ぷらがゴロゴロと4つ。私には2つが限界でした。テーブル席と奥に座敷あり。自家製ピクルスなど、蕎麦以外の販売もあり、いろいろ工夫されているお店でした。
いやぁ~、こだわりが凄いですよ!ここは。なんたってみんな手打ち!手打ち蕎麦、手打ちうどん、手打ちラーメン、って、みんな電話やFAXで届く麺じゃないんですよ!自分で粉から打つんですよ!!業務用麺を仕入れて使っている田舎の有名店に少々見習ってほしいかと…。まぁ〜、蕎麦は十割蕎麦というわけにはいきませんが。(^_^;)でも、蕎麦、うどん、ラーメン、全てに作り手の気が入ってますよ。美味しぃー!ご馳走さま。
舞茸天もりとミニカレーを注文。天ぷらのボリュームが凄い。そして味も美味しいです。カレーは絶品ですね。
丁度いい味が売りの大正2年から続く老舗の麺処♪提供時間が遅すぎることを除けば丁度いい味でした(笑)
家族で訪問。冷たいほうとうをいただきました。ここは大盛りと特盛りがあり、それぞれ+200円、+300円です。特盛は3人前だそうで…大盛りにしてみました。幅広の麺は腰があり美味しい。ここはラーメンやウナギもあります。駐車場も広いです。
蕎麦屋さんなんですが、ラーメンも美味しいお店。ご無沙汰してたら、ほうとうや茶そば、なんとポップコーンまで始めてました!地元のものを使い、地元のものを販売する拘りは好きです(^-^)たくさんメニューがあるので、また来ようと思います。
名前 |
ほさか |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0296-76-3339 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

色々な蕎麦の注文が出来て、自分だけのオリジナル蕎麦が味わえます。蕎麦以外にもラーメンや定食もあり、価格もお手頃でした。