OUTコースは広々、INコースはトリッキー!
東都栃木カントリー倶楽部の特徴
OUTコースは平坦で広いですが、INコースはトリッキーな設計です。
コースメンテナンスが常に最高で、グリーンも良く仕上がっています。
食事のカツ丼が特に美味しく、ゴルフ後に楽しむのがおすすめです。
東都栃木カントリー倶楽部さんはOUTコースとINコースのロケーションがまったく別物でビックリしますよー⛳️☺️INコースは狭くて左右OBがありアップダウンに池超え、谷超えとかなりトリッキーでーす⛳️💦OUTコースは多少のアップダウンはありますが平坦で広くティーグランドからピンが見えるホールが多いですよー⛳️👌ドライバー、アイアンともに飛距離ではなく方向性を重視してくださーい⛳️✋️グリーンは良く仕上がっていて深読みするほど曲がらないからタッチをしっかり合わせてくださいねー⛳️✌️食事はカツ丼が凄く美味しかったでーす⛳️🍴良いスコアが出て食事も美味しく空いていたので穴場的なゴルフ場だからオススメしますよー⛳️👍
適度なアップダウンが有り、良いゴルフ場でした。また挑戦したいと思います。ありがとうございました。
広くて奇麗ですが、進入経路がとても解り辛いです。
OUTは平坦で真っ直ぐ、INはアップダウン多めでドックレッグな感じでした。グリーンは小さめの砲台で速くはなかったが、微妙に切れたり切れなかったり。コースは綺麗に整備されてました。ただ、ロッカー、トイレ個室が狭いのが気になりました。
楽しくゴルフしてきました。
INはアップダウン大きく、ピンも見えず、トリッキーで楽しめる。グリーン周りも狭くOB迫って難しいところあり。OUTは、2H目は先が見えない打ち下ろしだが、他はフラットめで優しく、2面性を愉しめる。クラブハウスはクラシカルですが、お迎えバッグ下ろしから、フロントスタッフの方、みな優しくアットホームな感じ。リモコン電動カートは、新しく快適。ティーからの目印フラッグは無く、GPSナビまでは無いので、前の組に打ち込み注意だが、休日でも、詰め込んでないので、待ち少なくスムーズにプレイできました。
経費削減なんだろうけどスタッフが少ない。朝のバック降ろしも自分たちだった。ハーフを終えて帰ってきても、誰も居ずマスター室に行って午後からの時間の紙を受け取った。お客さんは少なくプレーは待たずにすいすいとできる。コースは修理地が多め。グリーンはキレイ。
サービスの特化はないにしてもゴルフを純粋に楽しめます。INとOUTのコースの違いが印象的でした。ご飯は写真もないので想像で注文するしかありませんが、わたしの頼んだ和風ハンバーグはぼちぼち美味しかったと思います。
少ない人数で こじんまりと営業してる感じに捉えられました。詰め込まないのか分かりませんが空いてました。アウトはフラット気味 インはその逆のトリッキーさにアップダウンの傾斜ありです。ベントのグリーンは小さめです。この日のお昼は30分 食事は普通です。が、後半スタート10分前に食事がきたのが…コースのメンテナンスはそこそこですので、好き嫌いに分かれると思われます。
名前 |
東都栃木カントリー倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0285-72-1181 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

広い距離は普通インとアウト全く違う雰囲気で面白いです。お客様をあまりとらないのかつまることなく何だか貸し切りみたいでストレスなく楽しめました。ただラフに入るとボールがわからない食事美味しかったです。レストランのスタッフの男性とても礼儀正しくて毎回深く頭下げられてました。クラブハウスは古さ感じますがそんなのはどうでも良くてコースが良ければいいのです。また行きます。