益子焼きの美しさと美味しさ。
千とマロンの特徴
小さなカフェで心安らぐ憩いの空間が広がるお店です。
益子焼を使った美しい器で地元の新鮮食材を生かした料理を提供しています。
アーモンドミルクラテやナポリタンが絶品、丁寧な接客で安心して楽しめます。
2度目の訪問。前回来た時とメニューが変更されていました。飽きなくていいですね。パスタとケーキとレッドエスプレッソを頂きました。ここのケーキ美味しいです。初の訪問。駐車場あり飲み物の種類が豊富益子焼の器が素敵ですカフェイン過敏症なのでレッドエスプレッソ(ルイボスティー)があってよかった。美味しかったですよ☕
何を食べても美味しい!『千とマロンさん』本日は、『幸せのおすそ分けをありがとう』ございました。私も嬉しく幸せな気持ちになりました。落ち着ける空間、癒される音楽、思わず…時を忘れて長居してしまいました。本日は…遅めの昼食。エビと明太子のピリ辛和風パスタ。バスタは、大盛にしましたが…デザートまで食べられる位の丁度良い量。絶妙です!デザートは…バスクチーズケーキ(ゴンゾーラ)。店員さんにオススメをお願いして食べたけど…新感覚の食感と味に、虜になりました。そして…千とマロンさんオリジナルのカフェオレ!飲んでしまうのが、勿体無い位…見いってしまいました。本日も、雪降る中、美味しい料理、ほっこりする空間と居心地の良い空間そして、美しい器で、心も体も芯から暖めて頂きました。沢山の幸せ感じる一時をありがとうございました。
店内は6席ぐらいの小さなカフェです。ポツンとあるので見逃さないようにお願いします🔍ケーキセットは1000円もしないのでリーズナブルでしょうか🥧 Coffeeもケーキも美味しかったです。
憩いのお店という感じです。器が全部お洒落な益子焼で素敵です。コーヒーはコクがあるのにまろやかでツンとしない苦味も酸味もあり何杯でも飲めそうな味わいです。スコーンやチーズケーキも美味しそうでした。カフェスペースの奥に益子焼のギャラリーやちょっとしたアクセサリーや雑貨が販売されています。どれも可愛い商品でした。
【リピートしたい】親が千田さんの作品が好きなので初めてこちらに来ましたが親子揃っての作品もあり充実したラインナップでした。別の所でコーヒーを買ってしまいましたが、こちらもコーヒーはこだわっているようなので好きな陶器で飲むという機会を次回は体験してみたいです。作家の奥様も気さくな方で良かったです。
妻と二人で訪問しました。ブレンドコーヒーがなんと美味しいこと!スイーツも手間をかけて質の高いものと感じました。次回はここで食事をしたいと思いました。
陶芸体験待ちで立ち寄りました、お洒落なカフェ?でした、テイクアウトも色々出来るらしく🥡。食事はしませんでしたが、コーヒーとケーキをテイクアウト🍰コーヒーもケーキも美味しかったです♪料金的にはまずまずな感じでした、駐車場も数台あるので食事もしてみたかったです。スタッフの方も優しく、立ち寄ってみても良いかもしれませんね♪
アーモンドミルクラテとナポリタンとタルトタタンが美味しいです。千田義昭さんのお皿で食事が出来ます。千田さんの陶器もたくさん置いてあります。ちょっと遅くなってもランチがとれるのが良いです。
ラストオーダーぎりぎりに駆け込みましたが、とても丁寧に接客下さいました。店内も綺麗で落ち着く空間です。甘さ控えめのカタラーナがめちゃくちゃ美味しくて感動しました。ごちそうさまでした。
名前 |
千とマロン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0285-77-5875 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

千田義昭先生の奥様とお嬢様が経営されているcafe\u0026Galleryです。店内には千田先生の作品が展示・販売されています。アクセサリーにはお嬢様と先生のコラボもあるそうです。いつ見ても先生の作品は素敵です。cafeでは、ドリンク、食事とスイーツ。お冷まで先生の作品で供されたことには驚きでした。