日進の極上苺大福、ぜひ!
和生菓子豆の木の特徴
地元の日進駅から裏通りを進んだ場所にある名店です。
ここの苺大福は全国でも一番美味しいと言われています。
手作りの和菓子は季節ごとに楽しめるのでお見逃しなく!
日進に引っ越してきて1年くらいになりますが、月1ほどで利用しています。どら焼きといちご大福が美味しい。
和菓子好きにとって、近所に美味しい和菓子屋があるのって嬉しい。気軽に食べれる値段、丁寧に作られた和菓子は最高。実家に帰ったら必ず買いに行くお店です。やっぱり美味しいものは、いつだって美味しい。
地元がこちらですが、東京に引っ越してしまい和菓子が大好きな息子を連れて30年ぶりに伺いました。店内で作っておられるおじいちゃまも息子に手を振ってくださったり、女性の店員さんもお優しくしてくださりました。息子は、購入したものを大切に持ち帰り美味しい美味しい!と、あっという間に3つ食べてしまいました。私も幼い頃季節行事がある時、こちらに母と立ち寄っていたのでとても懐かしく思いました。また近々伺います!
少しわかりにくい立地の、地元の名店。なにを食べても美味、という印象。地元に長く住んでいる人の間で揺るぎない定評があるイメージ。ご年配のかたへの手土産に買わせて頂くことが多いです。
裏通りにあるお店です。少し小ぶりのお菓子ですが種類は色々ありました。今回はきんつばを買いましたが栗が一粒入っていて味も私好みでした。駐車場はありませんがお店の方から買い物の間なら脇の路地に停めておいても大丈夫と言われました。
少し細い路地に入った所にあるお店でした。駐車場はなかったので、日進駅前のコインパーキングにとめて少し歩きます。店員さんが感じのいい方でした。上生菓子がだいたい250円くらい。他の菓子は150〜200円位。コスパ良かったです。道明寺、草餅、麩饅頭、青楓を購入したらおまけにきんつばいただきました。ありがとうございます😊道明寺は思ってた以上に粒が大きかったです。草餅はあんこ🫘があっさりめ。麩饅頭は蓬ではなく青海苔味でした。どれもあっさりしていて、食べやすかったです。次は日進餅や苺大福やどら焼きも食べてみたいです。ご馳走様でした😋
日進駅南口を背に直進、2つ目の十字路(左手にほっともっと有り)を左折、坂を下って行くと右手にあります。おそらく30年近く続いているお店、アイス、和菓子、全てが美味しいけれど1番のオススメは苺大福と日進餅。是非食べて頂きたいし、なくならないで欲しいお店。いくつか購入すると1個おまけ..♡高齢のお母様と娘さんで営んでいて、ついつい長居したくなります(●´ω`●)
激安!練り切りを求めて一見客で訪問一個250円の菓子を4個購入、締めて1,000円安いけど写真の通り丁寧な仕上がりだし味はお世辞抜きで美味しいここは本当にさいたま市の銘店ですね。
甘い物が食べたいときに利用しています!浦和から通う価値ありのお店です😀
名前 |
和生菓子豆の木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-651-5233 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

どの和菓子も丁寧に作られていて、味もどれもとても美味しかったです。上生菓子も滑らかでとても良くまた違うのも戴いてみたいです。また休みの日の楽しみに買いに行きたいと思います。