夢大福のふわとろ感、絶品です!
近江屋本舗の特徴
夢大福はふわふわでとろける食感が特徴です。
水ようかんやわらび餅も絶品でバリエーション豊富です。
明治創業の老舗和菓子屋で地域の人気があります。
24時間和菓子が買える自販機がある店として、気になっていたので寄らせて頂きました。夢大福が人気との事で店員さんに聞き、夢大福の中で人気のすとろべりー夢大福と抹茶夢大福を買い、口コミで人気だったバター餅も買いました。また、店の飲み物で抹茶の様な緑茶が気になった為、バター餅を食べながら飲んでみました。緑茶と言われなければ抹茶と勘違いするレベルでした。バター餅も、バター味のほどよい甘さの餅で美味しかったです。気に入ったので、24時間の自販機でバター餅のなりそこない(300g位)を購入して帰りました。また、バター餅食べたくなったら、自販機で買わせて頂きます。
Instagramで、こちらの和菓子店を発見しました。バター餅目当てで行きました。でも、店頭で夢大福がお店のイチオシ商品なんだと気づき、両方購入。ライン追加で貰える、アイスも頂きましたっ!食べた結果、夢大福はみんな納得の旨さで、バター餅は、好き嫌いあるようでした。ちなに、夢大福はどれも美味しかったのですが、八丁味噌がオススメ!
『近江屋本舗』のHPから通販を利用しますた。夢のセット!夢大福6個&バター餅6個セット(2098円税込)+送料1252円=計3350円。バター餅は、これは期待値以上においしかったですね。もちもちしていて程よい弾力。そして、バターの風味に優しい甘みで食べやすいのですぐに無くなってしまいますた。夢大福6個の内容は、カフェオレ、抹茶、ショコラ、キャラメル、りんご、ストロベリーですた。ふわふわとろとろの大福です!!カフェオレは、しっかりしたカフェオレ感。苦みと甘みの波状攻撃。コーヒー苦手だけどおいしく感じますた。抹茶は、優しい味わいの抹茶で食べやすい感じですた。どーるクマは、抹茶も苦手だったりするけど、こちらの商品は苦味が無いのでおいしかったです。ショコラは、めっちゃチョコ感があります。間違いなくおいしいやつです。キャラメルは、キャラメルが強すぎないから食べやすいと思ふ。りんごは、甘みと酸味が優しい感じです。りんごのシャリシャリ食感もありますた。ストロベリーは、めっちゃ好みの甘酸っぱさ!! これが最強だと思ふ!! 酸味が少し強めな感じなところとか、攻めてる感じがする味でとても良いと思いますっ!!
お饅頭などは、スーパーやコンビニで買ってたけど...初めて、ちゃんとした和菓子屋さんで購入し、食べました。全然、違うじゃん!全然、美味しい♪近江屋本舗さんの夢大福は衝撃でした~ふわふわで...餅が羽二重餅...これは食べた人しか分からないので食べて欲しいです♪また、お雛さんの伊賀まんじゅうは...あんこが、こし餡で餅もホント美味しいです♪今日は、粽と柏餅を購入しました。食べるのが楽しみです♪季節を通して近江屋本舗さんの和菓子を食べてみたいです(*^^*)次、食べるのは葛バーかなぁ...♪
東海道歩きの途中で伺いました。夢大福って?と思いつつ夢大福のティラミス味と八丁味噌味、利久饅頭を購入。前のお客様の品物を準備しつつ私のオーダーもしっかり聞いてくれるという的確且つスピーディーな接客。恐らく店主さんでした。夢大福は、本当にフワッフワで中の味もそれぞれの特徴を生かしつつセンスある大福とのマリアージュになっていて美味しかったです。ふるさと納税の商品になっているそうなので注文してみようと思います!
夢大福がふわっふわでびっくりしました😳手土産に喜ばれそうだな〜と思います。ラインで商品の予約ができるので、安心して買いに行けたのが嬉しかったです!あと、ライン友だち追加やインスタフォローで特典がもらえたのも嬉しいです!バター餅は、バターの味があまり分からなくて、餅っていうのしか分からず。個人的には微妙でした。
味の種類がたくさんあって、ふわふわな大福。色々食べましたが、どれも美味しかったです。バター餅はバター味の餅でした。私はあまり。
いつも美味しいお菓子で最高です。差し上げた先でもたいへん喜ばれてます。
すべて美味しそうな和菓子でテレビで見た夢トッツォを予約して良かった!と思う美味しさでした。店員さんも暖かい人ばかりで1時間かけて行きましたがまた寄りたいお店です。次は夢大福買いまーす♪
名前 |
近江屋本舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-31-3350 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

口コミより来店。私含め皆さん大福を購入。フワトロ系です。フルーツ系の大福が6.7種類ありますが、味噌大福を購入。美味しかったです。