親子で学ぶバイク安全運転。
交通教育センターもてぎの特徴
滑る路面での体験を通じた、安全運転技術の向上が図れます。
さまざまな運転技術を大人から子供まで楽しく学べる教室です。
ツーリングで楽しく走るためのバイクとクルマのスキルを磨ける場所です。
交通教育センターという事もあって、交通安全を学ぶ・体験するための設備が整っています。私は、マイカー持込可能な教習コースを受けました。ごく当たり前の事だけでなく、日常の中でのきづき、運転における技術を深く知ることが出来ます。急ブレーキ、体ミュー路などを体験することで、いざというときの心構えが変わります。ホンダ車だけかなと思っていましたが、参加者にはいろんなメーカー車の持込があり、ホンダ縛りもないです。それなりにはしますが、安全運転の経験としては十分位学べますので、多くの方が体験できるといいんじゃないかなと思ったりします。
少しの時間でしたが、滑る路面でのたいけんが出来ました。為になると思います。是非ともまた参加したいですね。
今まで3回こちらにお世話になり、バイクトレーニングさせていただきました。ホンダの二輪指導員の先生方は、指導技術が非常に高く、自分の欠点をきちんと指摘していただけるので、自己のライディングスキルの向上に役立っていると思います。RC42(CB750)からSC65(CB1100)そして同じSC65の17インチCB1100RSと教習車は変わりましたが、CBの乗りやすさ、教習所走りのしやすさは、ますます良くなっています。CB1100RSを1日ここで振り回させてもらったら、このバイクが欲しくなり、教習後すぐに注文して購入してしまったほど、従順な駿馬でした😊 指導員の皆様、ご指導ありがとうございました。
このコースで一般の色んな安全運転の体験が出来ます。滑りやすい路面の体験やバイクのスラローム訓練など。一般の受付もあり、個人や企業様での体験プログラムが人気の様です。
寿命が伸びる!趣味性の高いところのように思いますが、自分の運転の癖を指摘、指導してもらえスキルはもちろん意識向上に繋がり、楽しみながら安全な運転操作、考えが習得出来る。インフルエンザの予防接種と同じで、ここは交通事故の予防になる。全ドライバーの病院。安全なクルマに替えることもいいが、安全なドライバーに変わることも大事!
ドライビング & ライディング テクニックの向上はもちろん。一般道路での危険性を安全に体験できる貴重な施設です。
安全に対する技術も知識も学べとても楽しいです。本コースの体験走行も大興奮です。
大人から子供まで、いろいろな運転技術を学べます。
ここで練習すると、ツーリング時に楽しく走れるようになります!
名前 |
交通教育センターもてぎ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0285-64-0100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

親子バイク教室で利用させていただきました。施設はきれいで整っており、インストラクターの方も明るく丁寧で気持ちよく1日過ごすことができました。また利用したいと思います。