絵に寄り添う手作り額縁。
あんじょう額縁の特徴
元豊田工機出身の大将が手掛ける、腕前抜群の額縁作りです。
アクリル板付きや缶バッチ用など多彩な額縁の品揃えがあります。
子どもも楽しめる画材の提案があり、訪れる価値があります。
リーズナブルな価格。岡崎から写真の額縁を作りにみえる人もいます。穏やかな話し方の店主さん。息子さんと親子で店を切り盛りしてみえます。駐車場に車を入れにくいのが難ですが近くのスーパーに買い物がてら寄っています。
画材を買える店がなかなかなくてこのお店を教えてもらい訪れました。お店の方は感じいいですが額が散乱してて合間を縫って色々探しました。筆や絵の具などはかなり揃っていて額など注文でも作ってくれるようです。
海外旅行先でハガキよりも少し大きめサイズの絵を購入しました。実際に絵を持っていきサイズに合う額縁を選んでいただきました。既製品もありましたがお店お手製の額縁を購入しました。IKEAやNITORIにいけば額縁は安く手に入るでしょう。しかし、手作りならではの質感や厚みと何よりも店長さんの丁寧な接客に惚れました!また利用致します!
ウェルカムボードの額縁を探しに行ったら、あまり出ていないサイズだったのですが、マットを使うことなど色々と寄り添ってくださいました。額縁が必要になったらまた行きたいです。絵の具、画材もたくさん並んでいて面白かったです。
手作りの額が沢山あり、はじめてでも いろいろ丁寧に 絵にあわせた額を出して下さり、安心して額を購入する事が 出来ました。
大将は元豊田工機(現ジェイテクト)の木型工でした腕はピカイチ 使用してる材料を厳選してる従って、素晴らしい額縁を作って頂ける。
額縁の品揃えはとてもよかった、アクリル板付きもあったり、缶バッチつける用の額縁もあった、いろんな種類の額縁もあった、大きな額縁、細長い額縁、横が長い額縁もあった。筆の品揃えもよかったがあまり多くはない、細長い筆も沢山あったりぺパーナイフ、大きな筆、ゴムベラと言った絵を描くには十分過ぎるほどあった。絵の具もアクリル、アクリルガッシュ、色鉛筆、鉛筆、水彩、画材店にしか売ってないもの(白ペンは除く)などもあって品揃えはよかった。スケッチブックも品揃えはよかった(沢山あった)本などはあまり置いてない(置いてあってもイラストレーターが作った本では無く大人の向けの本が多かった)筆や色鉛筆をみる限り、ホルベイン、サクラ、ファーバーパステルなどと言った有名ブランドがほとんどだった店員はたぶん店長だけだと思う店長が額縁職人でもあるためかいろんな種類の額縁があるほとんどの額縁の組み立ては手作りで作られて居るから少々お高い店員が居ないのかわからないが忙しいそうだった少し手が空いたらお客の方へと行きお客の事を考え何かお探しでしょうか?っときいてくれてこう言うものが欲しいですっときけばこれとかどうでしょうか?とオススメを言ってくれる良い人でした。
いろいろな大きさの額縁が置いてあり、絵や書の内容を伝えることにより、お店の方が額縁の種類を選んでくれます。また、支払い時には金額をお勉強してくれました。ただ、駐車場が3台しか駐められないので、なかなか開かずに困りました。
とても几帳面に仕上げていただけて大切なものがより素敵になりました。とてもうれしいです。
| 名前 |
あんじょう額縁 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0566-98-1826 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
店主さんがとても親切にしてくださり、画材に興味があった子供がとても楽しかったとますます絵に意欲的になりました。本当に素敵なお人柄の店主さんでまた絶対に伺いたいと思いました。素敵な額縁も沢山並んでいて絵を飾りたくなりました^_^