駅近で楽しむ、花と散策の公園。
大通り公園の特徴
伊勢佐木長者町駅から近く、散歩しやすい立地です。
季節の花が美しく、特に薔薇がきれいな公園です。
駅近ながら、緑豊かで落ち着ける環境が魅力です。
お酉さまに行ってきました。屋台も熊手屋さんも、賑やかで最高でした。あと一回29日にあります。是非とも。熊手購入者に対しての三本締めは嬉しい限りです。
この公園は伊勢佐木長者町駅を出たところは特に薔薇をはじめ季節の花がきれいです。
阪東橋から横浜橋通商店街までの間を歩いただけですが、もう少し花壇とかあってもいいんじゃないかなぁ…今度全体を歩いてみよう…と思ってから約半月。改めて阪東橋から関内まで歩いてみました。阪東橋側は鬱蒼とした薄暗い感じなのに、長者町あたりから急に花が植えられて遊水が設けられた明るく都会的な公園に変貌。さらにキッチンカーまで数台(あまり賑わってはいなかったけど)。一続きの公園なのに、ちょっと地域間格差が過ぎるのでは?
北海道グルメ・観光ツアー。函館、旭川を経て札幌へ。札幌はしょっちゅう来ているが、ここは以外に来たことがなかったんで、ホテルまで歩く間に訪問。雪が降り、路面も歩道も凍って滑って転んでいる人多数。慎重にすり足でゆっくり歩きながら、現地まで。イベントで『ミュンヘンクリスマス市』をやっていた。以前、海外出張が多かった時にクリスマスシーズンにチェコ、オーストリア、ドイツ、イタリアで現地のお祭りを思い出したな。懐かしくなり、大好きなプレッツェルとホットワインを買って食べ飲みした。こうしたイベントは楽しいね。夜ご飯、〆ラーメン、〆パフェ食べてホテルへ徒歩で戻る時に寄ってみたら、ライトアップされていて綺麗だった。
こちらは2023年12月18日の訪問となります。JR関内駅からブルーライン阪東橋駅付近まで伸びる、幾つもの道路を跨いだ結構な距離の公園です。区画によって様々な顔を持ちます。野外ステージや石のオブジェが目立つ”石の広場”、水が流れ、伊勢佐木長者町駅を挟む”水の広場”、外国の広場・庭園を思わせる”サンクン・ガーデン(サンク・ガーデンではない)”、最も阪東橋寄りで平和記念碑や歌丸桜がある”みどりの森”に分かれています。両脇が道路になっており、商店街が多いなど賑やかな要素はありますが自然の厳かさがそれを和らげいい感じに調和している……けど、トータルとしてはやっぱり賑やかな公園だと思います。
休日はおじちゃん達が将棋やって賑わってる。
微妙な環境ですが、広広した細長い公園です。2023年3/6日桜が咲いています。
金刀比羅神社の参拝→阪東橋駅側から関内駅まで戻る為、公園内を散歩しながら帰りました。広々と先を見渡せる景観は都会の公園ながら圧巻なものがありました‼️銅像があちこちにあり、全部観れたかは解りませんが、探して歩いてるのも結構楽しかったです😄
夏の暑い時季には貴重な木陰を提供してくれます。今年(2022年)は蝉の登場がおそいようですが、やっと鳴きはじめました。薔薇もアガパンサスも熱さに辟易してる感じでしたけど、ハイビスカスは元気に咲き誇っています。
| 名前 |
大通り公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-671-3648 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
伊勢佐木長者駅、関内駅からも近くお散歩など、たくさんの方たちが通っています。お花もキレイに咲いています。ただ、ゴミの散乱などが気になります。