素敵な優しい女医さんが待ってる!
安城皮フ科の特徴
優しい女医による丁寧な診察が魅力です。
子供の肌トラブルに対応し、信頼できる医療が受けられます。
受付スタッフが感じ良く、安心感があります。
やさしい先生です。年配の方などの心配性や愚痴、世間話などもあしらわずに応じておられ一人一人の患者さんに向き合おうという姿勢を感じました。ただ、そうしたやりとりが中待合室や固定パーティションで分けられた個別診察室(?)で先生を待つ間は、診察時のやりとりも含め(患部がどこかとかどんな症状か)聞こえてしまいます。見える事は無いです。声という情報に依る患者のプライベート保護、という点では難しいでしょうが、待合室までは聞こえません。4つの診察室(?)を先生が移動して看るのは患者が着・脱衣などする際の時間的ロスを減らす配慮がなされているので良いと思います。私は慢性湿疹(脂漏性湿疹)で受診しました。いわゆる日本皮膚科学会 認定皮膚科専門医では無いですが、こまめに患部を確認して下さり症状が悪化していないか、薬が合っているかを確認して頂きながら治療してもらいました。症状の変化や薬に関しての悩みも相談できる先生です。治療に時間のかかる慢性化した湿疹でしたがほぼ直りました。睡眠を妨げられるほど痒くて掻きむしって出血していましたが、今では一番悪化する時期の夏でも問題なくしっかり眠れるようになりました。先生も得意分野、不得意分野は有るでしょうから、それを判断する力は必要となります。とはいえ、「合えば」とても良いお医者様です。
mina san sashiburi.sensei yasashi minasan sensei yozo😇👍
待合室の3〜4席つながった椅子なのですが 隣りに座る人が少し動くだけで椅子全体が揺れるので船酔いしたみたいに気持ち悪くなります。
説明は丁寧なんだけど何も聞かずにアルコール消毒されて激痛だった。皮膚科なのにアレルギー聞かないって珍しいですね。
優しい女の先生です。丁寧に診てくれるので、待ち時間は長くなると思う。午後が6時までなので平日の学校帰りは通院が難しく土曜日に来院しましたが、12時半まで診察してくれるので、市外からでも間に合いました。
出産前に通院したことがあり、子供が生まれてからひさしぶりに(4年ぶりくらい)子供の肌トラブルでいきましたが、あい変わらずの素敵な女医さんです❤️子供を他の皮膚科で診察してもらい、まったく良くならなくて、、やはりここにきてよかった!他の皮膚科特有の流れ作業とかはまったくなく先生はしっかり診てくださいますし、お話もしっかり顔をみて聞いてくださいます!診察するところと治療?するところはカーテンで仕切られてました!女性の患者さんが多く見受けられましたので女性の方は通いやすいかもしれません。
ほしい薬はくれないくせにいらない余分な薬ばかりくれるとても人間とは思えないおばあさんが対応してくれます、こちらの話しは全く聞かずアレもだしときますねコレもだしときますねの一点張り。そりゃ儲かりますわ、二度といきません😘
人の話しきかんし、上から目線するし、カーテンで仕切ってるだけだから会話丸聞こえ。
話を聞かない医者。イボ治療をしてほしいと言ったのに、無視して手荒れだけを診察。めんどくさそうに看護師が液体窒素で治療。診察室はカーテンで仕切られただけで隣に声が丸聞こえ。最低。
名前 |
安城皮フ科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0566-77-9191 |
住所 |
|
HP |
http://iryojoho.pref.aichi.jp/medical/detail.cfm?objectid=54048&objecttype=1,2,4 |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

直径1cmほどの赤色でかゆみがぽつぽつとの手のいくつかの場所にある蕁麻疹(とは当時わからず)訪問。大したことないので放っておけば治るということで何も処置も薬も無しでおわり。当時は気にしすぎたのかなと思いましたが案の定どんどん赤みも広がりかゆみもがまんできなくなり別病院へ。抗ヒスタミン薬をいろいろ試しながらだしてもらい落ち着きました。あのとき正しく処置してもらえればこんなひどくならなかったと思うと涙が出ます。