東栄町と今本町の集い場!
東栄今本町内公民館の特徴
地元のおじいさんたちが集まり、魅力的な交流が生まれる場所です。
東栄町と今本町の歴史を感じられる、地域密着型のコミュニティセンターです。
旧今村集落の顔役が決まり、地域の絆を深める重要な拠点のひとつです。
地元のおじいさんは 優しい。
パワフルな方々ばかり。
東栄町及び今本町=旧今村集落の人々が集まり、顔役が決まる場所。三つの寺社に隣接し、昔は今村の中心地だったと思われる。遥か昔の記憶は、マップに記されている様に今村公会堂と呼ばれた、外を薄ピンクに塗られた木造の建物で入り口には白地に黒字で「いこいのば」と書かれた木札が下がり、アールデコ調の電灯が公会堂の中で下がっていた…と言った代物。恐らく、祖父母が農協か町内会の会合に出た時に付いて行ったのであろうか。尤も、当時はそんな大人の集まりには全く興味がなくて建物の直ぐ隣に設けられて間もない「ちびっこひろば」の目新しい遊具目当てに付いて行った事は言うまでも無い。
名前 |
東栄今本町内公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0566-97-8644 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

街の公民館です。スラロームありました。