甘いみかん狩りで笑顔が広がる。
川俣みかん園の特徴
斜面に立ち並ぶみかんの木が特徴的です。
昔よりも甘くなったみかんを体験できます。
のんびりとした雰囲気の中で楽しめる果樹園です。
久しぶりに訪問しました!みのりの秋に亡き母の元気な時代に国見みかんに喜んだ母の容姿が重なり鎌倉山に永遠の別れを告げました。素晴らしいみかんに孫の笑みが支えです。
のんびりとした雰囲気の良い場所でした。結構急な斜面にみかんの木があるので、歩きやすい靴の方が良いと思います。
みかんの木が斜面に立ち並ぶので、靴選びは大切です。入園、食べ放題で500円。更に持ち帰りが1ネット詰め放題で追加500円になります。専用の駐車場がないので、路上駐車になります。
みかんが昔に比べ甘くなっていました。 たくさん食べて、1人1ネットにたくさん詰め帰り満足です。また行きたいです。急斜面ですので、歩きやすいスニーカーで行きましょう。
急斜面にみかんってなるんですね。勉強不足でした(^_^;)沢山とれたり食べたり楽しかったですよ。ただ、私は甘いみかんが好きなので星3かな。いい人たちといい場所でしたよ。
行く時期が遅かったけど、家族でみかん狩りを楽しめました。
名前 |
川俣みかん園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-84-2885 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

食べ放題+持ち帰りネット1袋で1人1000円でした。つい、大きいみかんを採りがちですが、小ぶりの方が皮が薄く甘味がありました。小ぶりなものならネットに10個前後入ります。斜面が結構あるので、まだヨチヨチ歩きの子や、足腰が弱い方には結構キツいかと思います。トイレはないのですませてからが良いです。