温かい蕎麦が絶品!
そば長山の特徴
冬季限定のけんちんそばが人気で絶品です。
温かいつけ汁で味わうひたし天玉そばが特に美味しい。
休日は猫が多数出迎える、癒しのスポットでもあります。
何度目かの訪問です!蕎麦は香り少なめですが、コシがあり個人的には好きです!上境に用事があり年に数回いきますが、ランチは決まってこの蕎麦屋にいきます。大自然の中にありながら、客足はそこそこあります。提供時間は長め※過去最短でも15分くらいかな…?ボリュームはやや少なめ※特盛でも400gくらいかと!味はどれを食べても美味しいですが、温かい蕎麦の方が香りは良き!近くを通った方は是非足を運んでみては!?写真は上天蕎麦普通盛りとおろし蕎麦特盛です。
2024.8.4更新寒ざらし十割大盛+野菜天1500円久しぶりに長山へ。11時半頃だったのでほぼ満席。この時期といえば寒ざらしでしょう。噛むほどに特有の甘みを感じ、十割らしい抜群の香り。ザラつきのある舌ざわりと粘り。どれをとっても超一級の蕎麦。汁は辛口で洗練されていて、この蕎麦と申し分ない相性。蕎麦も汁もたっぷりで、寒ざらしそを思いっきり楽しめて最高ですね。気まぐれで注文した野菜天だが、どれも最高に美味しい状態に揚がっていて、野菜も本望だろうな。八溝そば街道20軒ほど店があるが、一番好みですね。恒例の、八溝そば街道寒ざらしそばキャンペーンが始まってます。今年は参加店少ないですが、八溝の寒ざらしそばを食べに是非🥳
神社巡り中に昼食と思い立ち寄り、田舎十割上天盛りをいただきました、天ぷらはサクサク、蕎麦は風味が良く美味しかったです。店員さんもテキパキと愛想良く楽しく食事が出来ました、支払いを済ませ駐車場に向かうとネコが駐車場看板下で日向ぼっこ中、軽くモフり店を後にしました、お店のネコかは不明ですがとても人懐っこいネコでした。
24/01このお店のランチを見て気になり訪問。日曜の11時半前ですが、先客が4組かな。正直、この地区はなかなか来る機会がないですがお客さんが後からも来ますね。このお店は前に松倉山で来たときから気になっていましたが、やっと来れました。一通りメニューを見て、お目当てのランチメニューをオーダー。エアコンから暖気が出てますが少し肌寒い。オーダーから20分後に配膳です。蕎麦は、そこまで香りが強くないですが麺の硬さや太さは好み。そばつゆも辛くなく甘くなく丁度いい。気になっていたTKGは、既に卵に味付けされてるのでそのままご飯にかけます。ちょっと物足りないので醤油を数滴垂らして調整。普通に美味いな!天麩羅は、ピーマン、サツマイモ、人参で揚げたてです。蕎麦湯は、トロみはないサラット系。デザートのわらび餅は嬉しい。この内容で980円は有り難い。寒かったせいか、けんちん蕎麦を頼んでいる人が多い感じ。機会があれば食べてみたいた。ご馳走様でした。また、近くに来たら寄らして頂きます。
十割そばもあるが、7-3蕎麦の方がのど越しが良い。サイドメニューのミニ丼系は美味しい。蕎麦はボチボチ! 価格はお手頃(評価は個人的なお好み度)⑧十割上天ぷらそば⑨ミニマグロたたき丼。
ランチセットを注文しました。蕎麦も卵かけご飯も美味しかったです。デザートまでついて980円(税込)というのはお値打ちではないでしょうか。欲を言えば、もっと蕎麦湯が楽しめるよう蕎麦汁を多めにしてもらえると嬉しい。ただ、傾斜のある砂利敷きの駐車場がバイク乗りには非常に厳しいので、星4つとさせていただきます。
美味しく頂きました😋次回はランチを十割そば大盛りに変更しようと思います✨ご馳走様でした👍
那須烏山市から茨城県常陸大宮市へ抜ける県道12号線を走った、県境に近い山間部にあるお蕎麦屋さんです。この付近は、ホタルが見られるほど、自然豊かなところです。途中、道が狭い箇所もありますので、安全運転を!平日の14:00過ぎに行ったので、他にお客さんは居らず貸し切り状態でした😅蕎麦(もり or かけ)に天ぷら3品と、卵かけご飯などがセットになったランチがいただけるのは、11:00〜14:00。田舎十割と上天ぷら(2022年6月現在、¥1
コロナ禍で外出を控えていましたが、久しぶりにバイクで出かけて来ました。以前にも来店していて、そばが美味しいのは、しっていました。メニューのランチの奥久慈卵に惹かれ、ランチ880円をオーダーしました。食レポは次の内容です。1.蕎麦に香りがあり、何もつけずに食べれる2.天ぷらは油がよく、パリッとしていて美味しい3.奥久慈卵は濃厚で美味い4.デザートはくず餅だったが、甘さ抑え目で辛党の私にも、美味しく味わえたただ、塩が食卓塩で天然塩では無かった。しかし、そこまでこだわると価格が上がってしまうので、今のままで良いと思う。追記蕎麦を打つときは井戸水を使い、茹でる時は水道水を使っていると、聞きました。やはり、水が良い場所はなにを食しても、美味しいですね。
名前 |
そば長山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0287-84-3267 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

何度か訪問していますぶっかけおろしそばを、相方は冬季限定のけんちんそばを頂きましたあらためてこちらの蕎麦はもりそばより温かい蕎麦やぶっかけそばの方が美味しいと感じました〈以前訪問時〉もりそばと田舎十割そばのもりを、相方はまいたけそばを頂きました普通に美味しい蕎麦でしたが、蕎麦の薫りはそれほどでもなく、十割蕎麦との差があまり感じられませんでした相方が食べた温かい蕎麦の方が蕎麦の薫りを良く感じました再訪では大田原でも御当地の温かいつけ汁で食べるひたしの蕎麦であるひたし天玉そばを頂きましたかなり美味しかったですこちらの蕎麦は温かい方のが美味しいと感じました。