出産と向き合える空間
木野産婦人科医院の特徴
妊婦健診の待ち時間を有効活用でき、リラックスできる環境です。
産婦人科のスタッフは非常に熱心で、親身なサポートが受けられます。
食事も美味しく、入院生活が快適に過ごせる病院です。
先生たちはわりといいが、とにかく待ち時間が長い。WEB予約を使って呼び出しメールがきて院内で1時間以上待つのはザラ。それでいて診察は薬もらうだけで1、2分で終わり、、患者の診察内容で曜日を分けるなり、妊婦、それ以外とか分けるとか何か対策してほしい。すごいのはこっちは時間内に行ってて待たされまくって遅くなったのに、しっかり時間外手数料がついてること。他ではありえない。
妊婦健診の待ち時間は毎回長いですが、出産に向けてのファイルを読んだりネットで色々検索したり、待ち時間を使ってのんびり向き合うことができて好きな時間でした。入院中は夜中にも巡回に来てくださったり、分からないことは何でも快く答えてくださってとても有り難かったです。ご飯も美味しく、施設もきれいで、妊婦健診〜退院まで、とても良い時間を過ごすことができました。ありがとうございました!
ここで入院・出産・婦人科検診をしています。入院・出産の時、他の妊婦と名前や分娩状況を間違えられたことが計3回もあるので自分自身で気をつける必要があると思います。(院長に間違えられたことはないです。)予約制を導入しても、LINEの呼び出しから1時間以上待たされます。分娩をやっているので仕方ないとは思いますが、毎回のように呼び出しから1時間以上も待たされるのは正直勘弁して欲しいですね。
自宅で受付が出来るようになったのは良かったけど、あと何番で呼ばれるのか目安がわからず結局半日いつ呼ばれるのかとソワソワしながら待たなければいけないのが苦痛。しかも「順番がきました。」と連絡があって行ったら緊急が入ったとのことで帰るハメに。緊急が入ることがあるとサイトにも書いてあるのでそこは良いのだが、電話一本くれたらわざわざ行かなくて済むのに。看護師さんと先生は優しい感じでした。
とにかく待ちます。すっごい待ちます。受付の人は何故か毎回「前回の続きですか?」と聞いてきます。ですが、先生も優しいし、助産師さんも優しい方が多いです。入院中のご飯も美味しくて、エステなどもあり嬉しかったです。急にお腹が痛くなった時も時間帯に関わらずきちんと対応してくれました。病室、待合室、トイレ、シャワー室も清掃がきちんと行き届いていて清潔的でした。産後も1歳の誕生日にプレゼントを送ってくれたり、年賀状が来たりとアフターまで行き届いていて驚きました。
娘が里帰り出産しました。朝、5時半に入院しました。電話して、すんなり受け入れてくれました。ご飯が美味しいそうです。
1人目は里帰りで総合病院にて出産し、そこでかなり苦痛な入院生活をしました。一年ほど前ですが2人目はこちらでお世話になり総合病院と比べるとまるで天国のようでした。無痛分娩を選択しましたがこれが素晴らしく、軽い生理痛くらいで麻酔スタート、夫とゆったり会話しながら産む瞬間も痛みも無く力んだらするするっと産まれてくれました。両家両親とも遠方なので、計画分娩はスケジュールを立てるのに非常に助かりました。入院生活も非常に快適で、ことある事に赤ちゃんを新生児室で見てて頂けるので、産後のつらい体をゆったり休ませることができました。夜辛かったら見るから連れてきてね、〇〇指導始まる時間まで見てるよ~、とママさんそれぞれに配慮した声がけをされていました。あとは入院中に院長先生から薔薇のお花が届いたり、子どもが1歳になった頃に高島屋のラッピングの素敵なプレゼントが郵送されてきたりと、いつまでも見守ってもらっている感じが嬉しいです。
1人目をこちらの病院で出産しました。途中まで違う病院に行ってて、紹介という形で来ましたが、とても優しかったです。助産師さんもとても優しかったです。エコーをしてくださる先生も、たくさん写真をくれる先生とあまりくれない先生がいました。待ち時間はとても長くて、10:30の予約で終わったのが14:00なんて時もありました。お腹が大きくなるにつれて、ずっと座ってることが辛かったです。入院中の部屋はとてもきれいで、ご飯もすごく美味しかったです。
お腹の張りと腹痛が気になるから受診したいと電話したら、微熱があるため受診を断られました。言われた通り、自宅で様子を見た結果、切迫早産の重症で未熟児を出産することになりました。この時の微熱は切迫早産や陣痛に伴うものだと搬送先の病院で知りました。あの時受診していたらもう少しはお腹の中で育てられたかもしれないと思うと悔しくてたまりません。子供は今のところ異常がないですが、保育器でチューブに繋がれている子を見て、切ない思いをしています。もう何を言ってもしょうがないですが、もう少し緊張感をもって、妊婦さんの言葉に耳を傾けてもらいたいです。
名前 |
木野産婦人科医院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-651-2916 |
住所 |
〒331-0812 埼玉県さいたま市北区宮原町1丁目331−1 |
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

去年こちらで出産しました。近所でかつ無痛分娩をやっていたのでこちらに決めましたが…初産婦で年齢が35歳以上だった為、病院の規定により無痛が出来ないと言われ、普通分娩で出産しました。泣(経産婦は年齢制限はなしでした)この規定はホームページ上のどこかに載せて欲しかったです…。私はほぼ副院長(女性)に診てもらってましたが、臨月になるとなぜか院長先生に代わってました。口コミにある通り、少し荒い触診かな?程度で『器具が入りますよー』と声かけがあったり、特に不快な事を言われた訳ではなかったので全然嫌ではなかったです。でも『何か不安なことある?』などとはあまり聞いてはくれない感じなので、疑問や不安な事などは自分から聞かないとですね。看護師さんや助産師さんはごく一部、キツめな対応する方がいるだけで基本的に皆さんとても親切です。また、入院中の食事がめちゃくちゃ美味しくて豪華、個室のお部屋も綺麗、そしてエステのサービスがあるところも良かったです。ただ待ち時間は予約してても1.2時間待つことはザラにありました。でもそれはどこの産婦人科でもあると思いますし、自分自身他の病院で4時間待ったこともあるので気にならなかったです。またお世話になる機会があれば、こちらに行く予定です。