生サンマと唐揚げ、絶品ランチ!
喜泉の特徴
ランチのうなぎ丼は驚くほど安くてボリューム満点です。
刈谷市の市原稲荷神社近く、昔ながらの雰囲気が漂うお店です。
からあげ定食が絶品で、手作りの味わいが魅力的です。
ランチの唐揚げ定食(980円)を注文しました。初見ちょっと唐揚げの量が少ないかな?と思いましたが他の付け合せが十分(焼き塩サバ、卵焼き、冷奴)だったので満足でした。唐揚げも醤油味がしっかりついていておいしかったです。昔ながらの雰囲気がいいです。長く続いて欲しいと思います。
うなぎ安い!1
ランチのうなぎ丼を頂きました。うなぎはカリふわで美味しく、冷奴とだし巻き卵と赤だし付いて、1500円とは超お得です!
駐車場は少ないです。前面道路に路駐可能と言われましたがなかなか気が引けます。定食のコスパ最高、味は特別に美味しいとは言えませんが普通に美味しい。 気さくな女将さんがお勧めを教えてくれます。お座敷有るのでのんびり食事は出来ます。私的には大好きです。
市原神社の参道?にある和食店です。昔ながらのご夫婦?でやっているお店です。今日はカルチャー仲間の方達と『お刺身ランチ』を頼みました。刺身、フライ、漬物、味噌汁、卵焼き、奴豆腐とご飯で980円とお値打ちで美味しかったです。その他、唐揚げやミックスフライ、うなぎランチ(1500円)などもあり近所の会社の人達やご近所の方などでなかなか賑わっていました。店は古く座敷に座布団やテーブルもある意味レトロですがメニューはなかなかでした。
初訪問です。以前から知っているお店でしたが、伺った事が無く今回が初めてでした。店内にはメニューが沢山で何にしょうか迷っていたら、女将さんがランチも有るよと奨められ迷わず一番上のうなぎ丼1500円にしました。うなぎ丼だけでは無く奴や卵焼きも付いてこれで1500円とはコスパ良すぎです。タレの味も甘すぎず辛すぎず丁度良く、皮もパリパリで大変美味しかったです。帰り際、女将さんに再訪する事を約束して帰りました。
昔からの居酒屋兼定食屋さんといった印象でした。ランチもヒレカツや魚のフライなど選びがいがありそうです。おかずの種類もたくさんあり、おいしかったです。うなぎ料理、すっぽん料理もやっているようです。
刈谷市にある市原稲荷神社。そのすぐそばにある定食屋さんです。店構えは年季を感じますが、予習済みでしたので恐れることはありません(笑)店内はテーブル席と小上がりに分かれています。開店とほぼ同時に入店しましたが、すでに常連さんの姿がありました。お店の入口ではすっぽんがお出迎え。お店はご夫婦で切り盛りされているようです。さて、注文は「本日のランチ」ホワイトボードから。うなぎ丼(1
ランチで良く利用します。ご夫婦2人でまわしてらっしゃるお店で、職人肌のご主人が厨房で調理されてます。詳しくはわかりませんが、うなぎ、スッポンなども出されており腕は確かなようです。ランチメニューが多くて毎日行っても飽きません。個人的お勧めは、焼き生サンマ定食950円 からあげ定食850円ランチうなぎ丼1500円です。ランチ定食はかなりボリュームがあるので 吉野家スケールで牛丼並盛で足りる人はご飯少な目(茶碗)にした方が良いです。サンマ定食を例に出すと ごはん、みそ汁、漬物、だし巻き卵、冷ややっこ、揚げ物(小ヒレカツとか)、メインのさんま。が付いてきます。さんまは、電気か炭でかりっと焼かれて美味しいですが、シーズンによっては、「ごめん今日は小ぶりだよ」「ごめん今日は冷凍しかないよ」と教えてくれるので 逆に好感が持てます。お店は古いし決して綺麗では無いです、ご夫婦2人でやっている昔気質のお店なので、おしゃれなランチを期待したらダメです。
| 名前 |
喜泉 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0566-22-1595 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
生サンマの塩焼きが食べたくなったので前から気になっていた喜泉さんにランチに行ってきました♪他のお客さんもほとんどの方が生サンマ注文してましたね。ほどなくして定食が到着しましたがサンマ以外にヒレカツとだし巻き(どちらも手作り)やお豆腐まで付いたボリューム満点な定食でご飯がすすみます。お味噌汁も美味しかったです。また女将さんの明るく元気な接客も良かったです。お値打ちな定食ごちそうさまでした🎵😋