篠崎愛さんのコースでプレッシャーを楽しむ!
マナゴルフクラブの特徴
アップダウンが少なく戦略的なコース設計が魅力です。
クラブハウス、レストランの衛生面がきちんと対応されています。
フェアウェイは狭く、ドッグレッグが多いプレッシャーのあるコースです。
2024.04吉日☔☁️16℃~22℃初訪問⛳🚙プラン(1R昼食付き)宿泊施設にも興味があり予約~感想~○練習場あり(小)○カート(自走式ナビあり)コースの状態によりコース内走行🆗○コース内芝生に雑草がちらほら○グリーン転がり9フィート練習グリーン転がり良好💡○バンカーの固さ色々(石粒あり)コース内は公園の様な雰囲気😊フラットなコースだと思う💡外国人プレーヤーが沢山😲レストランでは外国語で対応😅スタッフの方は大変そう😆以上❕参考になれば幸いです🙇良い日であります様に🎵
このエリアでは行った事のないゴルフ場でしたが、良いコースだと聞いていたとおり、アップダウンも少なく戦略的なコースでした。練習場は鳥カゴタイプですが、隣にバンカー・アプローチ練習エリアがあるのはGOOD!カートは自走式で最近のゴルフ場に多いナビは付いてませんでした。この日の昼食は10品中差額なしメニューが5品ありました。無料のドリンクバーが付いてるのはGOOD!夏場なら最高だな〜!=============2022.8.27(土)4月に続いてプレーしたが18HのPar 3とか印象にあるコースしか覚えてなかった…。(INの方が狭くて難しい)昼食はこの日のメニューから長崎産アジフライをチョイス!(本当は冷やし担々麺が食べたかったのに、数日前に福江島に行った際に夕飯に魚を食べようとしたものの、予約しなかったらことごとく店に断られて焼肉を食べた悔しさもあったので…)ご飯大盛り無料、ドリンクバー付きもうれしい!
スタッフの対応は良かったです。食事も美味しく頂きました。OUTはINコースよりも簡単だと思います。グリーンは柔らかいのでデッドに狙ってもしっかり止まってくれます。バンカーは表面の砂はさらさらですがしたは固いので注意です。
フェアウエーが少し枯れていましたが、面白いコースです。料金はお安めでしたが、脱衣場で持ち帰り用のポリ袋がありませんでした。ゴミ削減対策のようです。
最初は知り合いから、良いよ!といわれうかがいましたその後は毎回宿泊パックで利用させていただいてますスタッフさんが、アットホームで対応がよくとにかくお食事が美味しいですフロントからエレベーターでお部屋の階までいけるしお部屋もちゃんとしたホテルでとてもコスパが、いいので去年の11月から3回も利用させていただきました臨機応変にお部屋食も松花堂弁当で弁当の名前とは言えない位のボリュームでご飯は申し訳ないのですが、おかずが多くてたべられませんでした日帰りでは、ちょっと遠いので他のゴルフ場にも宿泊したのですがやはり断然!食事のおいしさ お部屋のコスパを考えて今後も宿泊パックはマナさんでと皆の意見も同じです。
この季節にいい運動になりましたね!あたたかい季節は、ゴルフにいろんなふうけいに良いですね🥰
ゴルフ込みで宿泊しました。お部屋は広くてとても素敵でした。食事は一般的なものでした。ゴルフ場は整備されていて良かったです。
食事は限定メニューしかないが、コース管理が良く、気持ち良くプレーできました❗️
アウトとインのバランスが絶妙なコース何度プレーしても楽しいです。
名前 |
マナゴルフクラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0295-53-1144 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ライジングが閉鎖した時、殆どのメンバーさんをこちらで受け入れて下さったんですよね?素晴らしい!プロゴルファーの石井富士夫設計、監修。春は桜、秋は紅葉と季節ごとに楽しめる自然美豊か、OUTとINでガラリと趣が変わる 18ホール丘陵コース。フラットで広いからってぼんやりティーショット打っちゃうと、フェアウェイの木や池、バンカーに阻まれグリーンが狙えない。ティーショットからピンポジ気にしたい。ベント1グリーンはコンパクション弱く重feetなのでキャリーでデットに攻めて行きたい!レンジは鳥籠、バンカー特訓場あり。アプローチ練習場は本グリーン。ナビ付自走カート、乗入れ多分不可、メンテナンス良好(グリーンは上記)ご飯美味しい!スタッフさん親切!宿泊施設あり⭐︎JGAコースレートあり。