地元産野菜たっぷりの美味しいタンメン。
フードコート 麺屋げんきの特徴
道の駅のフードコートに位置し、手軽に訪れることができます。
地元の新鮮な野菜がたっぷり入った料理が楽しめます。
奥久慈産の粉こんにゃく入りのラーメンが絶品で、夏にぴったりです。
道の駅には何度も行ってますが、食事をするのは初めてでした。えごまラーメンと味噌ラーメンを食べましたが、えごまラーメンはスッキリとしていながら深みもあり、とても美味しいです!人気なのが分かります。味噌ラーメンは優しい味噌で、こちらも美味しいです!混んでいたので提供までは少し掛かりましたが、食べ終わってから「美味しいです」と伝えると「美味しかったいただきましたー!」と他の従業員さんに大きい声で伝えてました。とても気持ちの良い方々で、真剣に作ってるのが伝わります。また食べに行きたいです!
値段・質ともに幸楽苑レベルです(褒め言葉炒飯と餃子はガッツリ冷食でしょうか気になったのはトレイ丼レンゲとあらゆるものが油煙でベトベト水を含ませたダスターが置いてありますが、どうにもなりません店員さんの対応とラーメンの味は悪くないです単品だったら星4をつけますね併設の焼肉店と共通の券売機(ひとつだけ)による食券制隣には水とお茶の無料サーバーがあります道の駅はどこもそうだと思いますが、高齢の方が多いので混雑時は言わずもがなの状況お茶だけ飲む方も散見されますので行列が…ちなみに連れは焼肉定食を注文していましたがそちらも廉価相応でした。
11月27日月曜日☀.14時30分頃げんき麺で、地野菜タンメンを食べました、久しぶりに美味しいタンメンを食べました、オススメです。
道の駅にあるフードコートの中の、ラーメン屋さんです。お手頃な値段で提供しています。水やお茶は、セルフサービスです。平日の3時頃行きましたが、空いていました。注文したネギ味噌ラーメンは、太麺にコクのあるスープがからみ、シャキシャキしたネギの辛さが美味しかったです。
食券を購入して渡す。地場野菜のタンメンを頂きました。休日の昼間で賑わってましたが提供早く、観光施設内のお店の割にお安く、味も悪くない。
藤右衛門ラーメン🍜を注文✨あっさり塩味で、暑かったので、個人的には、夏に丁度良いラーメン✨創作ラーメンで、麺は奥久慈産の粉こんにゃく入りで、見た目もこんにゃく感があり、食感はツルツル✨具も全て美味しかったです✨
地野菜五目タンメン 美味しいです近くに来たら これを食べに 寄りますせっかくの地野菜 もっと ボリュームが欲しい。
地野菜タンメンを食べた、、、が、自分的にはスープは薄いかな?、、、タンメンだから仕方ない。せめてキャベツの芯には切れ目を。
地野菜タンメン今回で2回目です。野菜 たっぷりで、キャベツが甘くとても美味しくいただきました。次回もまたオーダーすると思います。担々麺もピリ辛で美味しかったです、カシューナッツが入っているのか、大きめ粒々がいいですね。
名前 |
フードコート 麺屋げんき |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0295-58-5038 |
住所 |
〒319-2211 茨城県常陸大宮市岩崎717−1 道の駅常陸大宮かわプラザ |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

味噌ラーメン、美味しかったです!道の駅フードコート舐めてました。なかなか、ラーメン店、町中華でも税込み630円で、この味噌ラーメンは頂けません。味噌が美味い、シャキシャキのモヤシにそぼろ肉です。スープ、飲み干しました!メニュー写真の「ゆで卵」が入ってなかったので★4です。また食べたい味噌ラーメンでした。袋田の滝に行く方は是非オススメです!