辰ノ口公園で桜と蕎麦満喫。
市立ふるさと館の特徴
自然を満喫できる辰ノ口親水公園内にあり、桜並木が見事です。
おいしい天ぷらそばやうどんが楽しめる小さなお蕎麦屋さんです!
河川敷ではウォーキングやスケート練習ができ、充実した時間を過ごせます。
辰ノ口親水公園にあるそば処しんすい庵です。茨城のソウルフードけんちん蕎麦ですが、けんちん蕎麦とメニューに書いてあっても鶏肉が入っているナンチャッテけんちんを出すお店が結構あります。しかし、こちらはちゃんとゴボウ、大根、芋がらなど野菜だけで出汁をとった本当のけんちんです。けんちん蕎麦850円、大盛りでも+100円の950円という良心価格です。
新緑のこの時期に展望台から見る景色は最高に気持ちいいです。川の流れの音や鳥のさえずりも聞こえて癒されます。
受付は月曜は休みです。月曜でも勝手にキャンプして良いとの事。しかし、テントを張ってもokなエリアは限られています。砂利の駐車場の川沿いのスペース。駐車場の入口付近の緑の所に水道がひとつだけありす。その水道のある場所から駐車場の奥までのスペースがテントを張ってもokな場所らしいです。(確認済み)トイレは道路沿いのお店の前に24時間トイレがあります。
キャンプで利用。川辺で近くに堰があり開放時の水音が少しうるさいけど、景観がとても良く、たまたまかも知らんけど他の利用者もシットリと楽しまれていたので、ノンビリ過ごすことができて好印象だった。無料なので仕方がないけど、炊事場がなくトイレも遠いので、そういうのが苦じゃない人にはオススメ。食堂の蕎麦は少し柔らかいけど美味しかった。どちらかというと蕎麦がきのほうが美味しかった気がする。
初めて桜の季節に訪れました。満開の日曜日だったので、駐車場はいっぱい。花見しながら歩く人もいっぱいでしたね。川と平行して竹林と桜並木がまっすぐ続く土手はきれいでした。途中の公園までの道路にも桜が満開です。来年も来よう!
有名な道の駅の川の対岸位に在ります。川沿いの公園なので見える景色は川。山側に展望台と紫陽花(あじさい)園が有りますが、今は冬のなので、、、紫陽花の季節にまた来るよ。
自然を満喫できて、美味しいお蕎麦が食べられて満足です。久慈川の眺めも良いですよ。
4/2にバーベキューと桜を楽しむために訪問しました。天候も良かったので、家族連れが多かったように思います。子ども達は、竹林を探検したり桜の写真をとったり、初対面のお友達と一緒に遊んだりしました。
天ぷらそば大盛りを頂きました。地元のお母さん達が手際よく用意してくれ、美味しく頂きました。お腹いっぱい~♪無料キャンプ場、去年の水害の影響で今現在、使用禁止です。地元の管理しているおっちゃんが嘆いていました。『ここのキャンプ場を利用する人達はマナーが悪すぎる!このまま使用禁止のほうが良い!』と。私も含めキャンプやBBQをする皆様、このおっちゃんの声をしっかり心に刻みましょう。
| 名前 |
市立ふるさと館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0295-52-1583 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
無料の砂利の駐車場があり、台数は結構停められます。ここは無料なので、週末はかなり混んでいます…週末だとキャンプ⛺やBBQしてる人がたくさんいるので、早い者勝ちの場所取りって感じかな?でも、車は横づけできないです。近くにテントは張れますが…トイレはありますが、ちょっと遠いです。自販機もトイレの横にあるくらいかな?水道はありますが、炊事場的なのはないです。近くにスーパーがないので、ある程度買い込んでから行くといいと思います!車で5分くらい走ったところにコンビニはあります。夏は川遊びできるみたいです。深さは結構あるので浮き輪必須😅釣りしてる人も結構います。子供が遊ぶ遊具は、ブランコしかないのですが、広い芝生があるのでそこでピクニックしてる人もいました。春になると桜🌸が綺麗らしいです。