肉汁あふれる絶品ハンバーグ。
アーティザンの特徴
手作りにこだわる料理は、特にジューシーなハンバーグが絶品です。
赤出しではなく合った味噌の、ご飯が絶品でホッとする一皿です。
粋なマスターが作る小島さんのトマトのミラノ風カツ定食は必食です。
日替わりランチを頂きました。アジフライ、身がフワフワでとっても美味しかったです平日のお昼で待たずに入れました。
気になっていた緑区内の洋食店。以前飛び込みでいったら臨時休業だったので、ようやく伺えたなあといった感じのお店です(笑)お昼は予約はとらないみたい。「ハンバーグ\u0026カニクリームコロッケ」1700円ハンバーグとカニクリームコロッケにサラダなど。ごはんは、大盛りまで無料なので大盛りにしました。ハンバーグが肉汁あふれて、しみじみ美味しい。カニクリームコロッケも蟹がふんだんですね。お味噌汁も美味しく大変良いセットでした。「ポークロースステーキ定食」1100円同行者注文品。こちらも柔らかく仕上がった美味しいポークステーキです。自家製和風だれが美味しい。他のメニューも食べてみたいですし、ハンバーグもまた食べたいです。PayPay使えますが、8月で使えなくなるみたい。
今日は自分は久々のハンバーグとカニクリームコロッケ、嫁さんはトンカツをいただきました。何と言ってもハンバーグは絶品!デミグラスソースは自分はここより美味しいお店を知りません。トンカツはめちゃくちゃ分厚いブランド豚、塩でいただくのが最高です。密かに味噌汁も美味い!ご馳走様でした★
丁寧に作られたお料理。お昼はとてもお値打ちにいただけます。日替わりランチはいろんな物が少しずつ。
料理は全て手作り、食材も厳選、マスターこだわりの料理が頂けます。ランチはコスパ高し!最近店、改装されてオシャレになってます!
Googleマップで開店時間を確認してからお店へ向かうと改装中なのかやっておりませんでした。電話も繋がった試しがなく困っています。営業時間の変更や臨時休みなど、それだけでも確認できるようにネットやインスタなどを開設したり、このGoogleマップにオーナー枠で情報更新して下さるととても嬉しいです。こちらのお店の日替わりランチが好きなのでまた機会があれば伺いたいと思っています。ご多忙でお手間だとは思いますが、検討いただけると嬉しいです。
日替わりランチを食べました。美味しいのでオススメです😋他のも食べたいので、また行きます!
ハンバーグを食べました。デミグラスソースにバルサミコ酢が入っていいて独特の舌触りのソースが味わえます。癖になるので是非一度食べて欲しいですね。
丁寧な仕事を施した洋食屋さん。ワンオペのときもありますので、のんびり食べれる人向き。
名前 |
アーティザン |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒458-0829 愛知県名古屋市緑区鎌倉台2丁目714 アメニティ鎌倉台 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

緑区にある洋食屋さん週末の11:30開店10分前に到着2人組の方が先客で、2番手でした入店後少しで一組入ってきた程度で食べ終わるまで広く少し薄暗い店内に3組でした週末でも待つことなく入店できそうですね平日の方が混むんでしょうか?本日はランチのBセットメンチカツ エビフライ カジキのフライご飯 味噌汁 がつきますメンチカツにはデミグラス カジキとエビフライにはタルタルソースがかけられていますが、結構少ない(T-T)素材を楽しめ!ということでしょうか??ご飯と食べるにはソースもう少しくださいなっ!最後に、提供まで結構時間かかりますご馳走様でした。