ふわふわモダン焼き、また来たい!
お好み焼・鉄板焼 きん太 名古屋緑店の特徴
お好み焼きはふわふわで美味しく、自分好みの味を楽しめるお店です。
コスパ良しなきん太ランチ980円はボリューム満点で満足感があります。
テキパキとしたスタッフの対応が評判で、リピートしたくなるお店です。
京都で出張でココに行ったことがあって、今回は家族で。焼きそば→麺がモチモチで、袋麺と全然違いますね。子供も喜んでた。焼きそば、塩焼きそば、どっちも美味しい。お好み焼き→ふわふわして美味しい! この味は家ではできないかなあ。ソースやマヨネーズもテーブルにあるけど、何もしなくてもおいしい。家族で好きに食べて一万円近いから、こんなものかなあ。1人2000円弱だね。★トイレ→男性小便器が高いタイプです。大人なら大丈夫。小1の子供はつま先立ちでもとどかない。子供だけでトイレに行かせると、できなくて戻ってきます。
店内はとても明るく、沢山のお客さんで賑わっていました。ホスピタリティも良かったです。お好み焼きのソースが甘い、辛いのどちらかで、中間くらいのが欲しかったかな😅ごちそうさまでした。
2024.12.29今年最後の日曜日のランチで利用。10時45分にお店の駐車場に到着。11時00分に開店し、座敷とテーブルのどちらが良いかと聞かれます。テーブル席にして着席し、注文はタブレットからお願いしますと、鉄板に火を着けて店員は戻りました。焼きそばのミックスとお好み焼きのミックスライスの大を注文。焼きそばが先に焼かれた状態で配膳され、鉄板の上に。その後ライスとお好み焼きが配膳されました。焼きそばは太麺で食べ応えがあり甘口なソースが美味しかったです。お好み焼きも思っていたよりも大きいなっていう感じで美味しかったです。テーブル席もボックスになってて清潔感もあり、いいお店だなって思いました。
連休最終日、緑区界隈でまったり過ごそうと思い、以前から気になっていたお好み焼きのきん太かとんかつのカナンで迷ってきん太に入店してみました。もっぱらお好み焼きは家で食べるのですがお店のはやっぱり味に深みがあって、より美味しいですね。案内や提供をしてくれたお姉さんもテキパキしながら感じも良くて、居心地良かったです。また伺いまーす。
2024.10土曜日の5時頃、予約なしで初来訪。入口で掘りごたつとテーブルどちらにするか聞かれ着席し、基本はタブレットでの注文でアプリクーポンは店員さんを呼ぶとの説明を受けました。わざわざ店員さんを呼ぶシステムはどうにかならないか。料理はコンスタントに着膳、お好み焼きも出来上がってるのがありがたい!山芋バター醤油、餅チーズ焼は子供たちが大好き!濃厚海老の広島モダン焼きタルタルソース付は今日はしょっぱく、タルタルソースの存在感が大で僕たちには合わなかった💦でも店員さんの対応も良かったし満足でした!ぜひ関東エリアにも出店して下さい!ご馳走様でした!
県道沿いにある お好み焼き屋 さん。通り掛かるといつも混み合っている印象です。平日の昼間12:30頃に行きましたが、駐車場も混み合っていて、その時は2台分だけ空いていました。何年か前に改装して(改装前もキレイでしたが)キレイな店内。今回はハーフのお好み焼きと焼きそばの「きん太ランチ」と人気メニューの「ぼんじりと白ねぎ」をいただきました。ハーフということですが、ボリュームも十分で大満足。甘味のある白ねぎとぼんじりも絶妙。甘味が欲しくなったのでデザートに「抹茶のミニパフェ」で締め!是非また行きたいと思います。
同僚とおしゃべりディナー。1人一枚だとちょっと足らなくて、2人でモダン焼きを半分こしたら、お腹がいっぱいになりました。今度は上手に食べて、焼きプリンを食べたいです。
初めて行きましたが、美味しかったです。テイクアウトもしました。牛タン🐮と、桜ユッケ🐴も食べれて満足ですまた行きます(*^^*)ユッケ撮り忘れましたm(_ _)m焼きそば言わなくても分けてくれてお気遣いありがとうございます。
17時代から入店しましたが、ゆっくりお食事ができてたくさん飲めました!超ビッグの酎ハイは迫力があります。思いの外、厚切りタンが早く出てきて驚きましたが、肉質も柔らかく美味しかったです。塩焼きそばはオススメです。
名前 |
お好み焼・鉄板焼 きん太 名古屋緑店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-878-8848 |
住所 |
〒458-0004 愛知県名古屋市緑区乗鞍2丁目1503−2 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

「モダン焼き」「チョレギサラダ」を注文。この日は都合、朝から何も食べていませんでしたが、結構ボリュームあり満腹になりました。中途半端な時間(16:00頃)に訪問したためか、店員の気が緩んでいるのか私語が多い印象でした。