自然の中で出会う、可愛い保護鳥たち。
茨城県鳥獣センターの特徴
広い敷地に保護された鳥達が多く展示されています。
自然が残された雰囲気の中でウォーキングを楽しめます。
檻の間近で保護された鳥獣を見ることができます。
自然に囲まれてとても良い環境です。子供が遊べる場所もあって楽しめます。
保護した鳥など資料など展示しています。この日はたまたまたフクロウやタカのショーのようなものが行われてました。
無料だからワガママは言えんが、もう少し鳥獣が見たかった県外や遠方から来る人は期待しないほうがいいです隣の県民の森に遊歩道が直結してるのでウォーキングや散歩がてら、おまけ程度に鳥が見れると思ったほうがいいです自然を満喫できて土日も空いてるのがメリット!
茨城県民の森の裏手にあります。小さなお子さんを遊ばせるのに絶好のスポットでしょう。奥まった場所にアスレチックなどの遊具もあります。
保護された鳥獣のうち一部のみ檻の間近で見る事が出来ます。また、展示室では剥製や写真を見れます。
広い敷地の中に様々な保護された鳥達がいます。
自然が残された感じの公園でウォーキングがてら散歩すると楽しい。
スズメを保護した時に獣医さんに相談した所、元の所へ戻して来てくださいと言われましたが、その日雨も降っていて震えている様に見えたため元の場所に、戻す事はためらいました。そんな時ここなら下さい気持ち良く保護してくれました。迷える野生の小鳥たちの救済場所です。
保護された鳥獣に会えます。
| 名前 |
茨城県鳥獣センター |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
029-298-5528 |
| HP |
https://www.ibaraki-shokubutuen.jp/shisetsuannai/chojyucenter |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
可愛い鳥たちを鑑賞でき、さらに鳥獣保護に関しても知ることが出来て非常に充実した時間を過ごすことが出来ました。