特売日に安く手に入る、鶴ヶ峰で便利な買い物。
西友 鶴ケ峰店の特徴
相鉄線鶴ヶ峰駅から徒歩2分、アクセスが抜群です。
特売日には割安で、お弁当が格安に購入できます。
24時間営業で、夜遅くでも便利に買い物ができます。
エスカレーターは下りが無く エレベーターは 分かりずらい場所に有ります お年寄りや身体の不自由な方には オススメ出来ません。
今日は特売日なので、大変割安に購入出来、ポイントも普通の日より2倍貰えた。
一階と二階で食品売り場がわかれているので、商品を探すのが大変で面倒です。ただ、遅くまでやっているので便利です。駐車場もないので、たくさん買うことはできません。
食料、飲料が1,2階と分かれていて不便さを感じます。会計はどちらでもいいようですが、商品を持って2階に行ったり1階に降りたりは手間です。まあ、フロアが広くないので、仕方ないとは思いますが…しかも、エスカレーターは上りのみ。正面入口真正面にありますが、エレベーターは店の奥のほうにあったような気がします。
毎日に必要なものは基本的にそろう。何時でもコンビニのように営業しているので具合がよいです。商品の種類を各階でわけてるから目的の商品場所へたどるのが容易。二階のセルフレジは店員が常駐しているから操作に迷っても安心。割れ物買うときも紙の袋を提示してくれます。
買い物の際はいつも利用しています。通常は夕方に晩飯の買い物をするので、結構なお客さんの数で賑やかです。今日はいつもより早い時間に行ったので、それほど多くありませんでした。商品全体の価格も最寄り駅近くのお店より、安いと思ってます。
相鉄線鶴ヶ峰駅と、鶴ヶ峰駅バスターミナルの中間地点(徒歩2~3分)にあり、電車、バス利用の方の要所です。建物は4階建てで、1階生鮮品、2階は消費期限の長い食品、3階は日用品全般、4階は100円ショップのSeriaです。ワンフロアは小さいため、売れ筋だけ置いている印象ですが、歩き疲れないメリットあります。エスカレーターは上りしかありません。エレベーターは業務用と兼用なのであまり使えません。おのずと下りは階段利用となります。既に提携している楽天により、3月でウォルマート、セゾンカードのボーナスポイント制度は消滅。代わりに楽天ポイントカード発行を進めています。電子マネー(楽天Edyなど)、QRコード(楽天ペイなど)、及び従来のクレジットカードも使えるなど、コンビニ並みの多様な決済方法となり、個人的には便利さを感じます。営業時間が長い(食品は24時間)は魅力です。
消耗品、食品安くて便利です。マイバック率が高いですよ。上手に購入する店をチョイスしてます。
買い物がしやすいのとセルフレジがあるので、非常に良いと思います。
名前 |
西友 鶴ケ峰店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-371-5441 |
住所 |
|
HP |
https://www.seiyu.co.jp/shop/%E8%A5%BF%E5%8F%8B%E9%B6%B4%E3%82%B1%E5%B3%B0%E5%BA%97/ |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

私は、普段的に私が住んでいるフジスーパー鳥山店で、作業所に持っていって作業所の休憩時間の時や、作業所のお昼ご飯の時に、飲み物を購入していますが、この日は、用事があった為にこのSEIYU鶴ヶ峰店の2階で飲み物を購入しました。