山間のオアシス、北海道の味!
セイコーマート 水府中染店の特徴
竜神大吊橋へ行く途中、気軽に立ち寄れるオアシスです。
北海道限定のフライドポテトがおすすめで、品揃えが豊富です。
店内調理のホットシェフ弁当が楽しめる便利なコンビニです。
山の中なので、貴重なコンビニ。仕事関係と思われるサラリーマンや配送、職人なんかも結構昼時は利用してるんだけど、最近ホットシェフが不定期でやってたり、やってなかったり…。特に貼紙とかもないし…。ホットシェフの弁当は美味しいけど、それ以外の弁当や麺類は他のコンビニより数段味が落ちるので、再開してほしいのだが…。
普通の田舎に有るコンビニ常陸太田市方面には車で15~20分位走らないとコンビニは無い 大子町方面には車で30分以上走らないとコンビニは無い唯一のとても貴重なコンビニです(笑)
茨城県をバイクで走ってて、セイコーマートを見かけると立ち寄っちゃいます。今日2022年5月4日は暑かったのであの噂の 北海道メロンソフト ついに買っちゃいました。メロン感多くて うんまいっ!ガラナの炭酸水も補給して、次の目的地へ!いざっ!
挨拶もしないでバイト中にゲームやっている奴がいる。
このあたりのワンアンドオンリーのオアシスだと思います。特によその人には。
店舗は雑踏としているCVSしては面白いです。さすが田舎!
竜神大吊橋に行く途中に寄りました。駐車場が広いです。あまり都心部には無いコンビにです。
ここはセイコーマートの中でも品揃え豊富でツーリング途中に立ち寄ると大好きなフライドポテトを買います。ソフトカツゲンはありません。駐車場も広く小型車の若葉マークの運転手でも停め易いと思う。バイクならドコでも停めれる。店員は丁寧で仕事をテキパキって感じ、店内は狭い感はありますがホットシェフも人気でした。セイコーマートはハズレが無いから大好きなコンビニです。
ほぼ北海道限定のコンビニさんです各種電子マネー対応店内調理のホットシェフ対応なのでお弁当目当てに行けます。
名前 |
セイコーマート 水府中染店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0294-85-2020 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

袋田からの帰りに立ち寄り🚗